
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
tadasi8ですが、返事遅くなりましたすみません。
ところでインストールファイルが必要と出ましたか、それでしたらNO3で回答しました手順通りにもう一度今度はサウンドドライバをあなたのPCのメーカサイトからダウンロードしてローカルデイスク(C)で作成した新しいファイル二保存します、保存しましたらダウンロードしたファイルをクリックしてくださいそのクリックしたファイルの中にセットアップと書かれたファイルがあるはずですからそのセットアップファイルをクリックします。後は手順通りに <<マイコンピュータ右クリック→プロバテイ→ハードウエア→デバイスマネージャ→サウンド・オーデイオの所が黄色いビックリマークガ出ていると思います(出ていなくても同じ手順で)→右クリックして→ドライバの更新→一覧または特定の場所からインストールするにチエックマーク→検索しないでインストールするドライバを選択する→ファイル内にダウンロードしたドライバが出ているはずですからこれをクリック→次えで自動的にコピー開始→再起動です。>>これでも解消できない場合はすみませんが大事なファイルをコピーされてからリカバリーされてください。
No.3
- 回答日時:
tadasi8ですが
サイトからダウンロードされても音は出ませんか?ダメでしたら、お試し下さい。
『下記手順WindousXpでの手順ですがwindous2000でしたら多分手順に大きな違いはないはずです多少文章表現の違い程度だと思いますすみません私はwindous2000は余り経験不足ですので)
先にマイコンピュータ→ローカルデイスク(C)→上の左側のファイル→新規作成→ここで新規ファイルの名前を右クリックで名前の変更(サウンドとかお好きな名前を入力されるかそのまま変更しなくてもでも可能です)。
次に
もう一度ダウンロードされてくださいその時にダウンロードクリックされて保存をクリックしてから、マイコンピュータ→ローカルデイスク(C)で作成しました新規ファイルに送るを選択してファイルを送って下さい。
次にマイコンピュータ右クリック→プロバテイ→ハードウエア→デバイスマネージャ→サウンド・オーデイオの所が黄色いビックリマークガ出ていると思います(出ていなくても同じ手順で)→右クリックして→ドライバの更新→一覧または特定の場所からインストールするにチエックマーク→検索しないでインストールするドライバを選択する→ファイル内にダウンロードしたドライバが出ているはずですからこれをクリック→次えで自動的にコピー開始→再起動です。
この回答への補足
ご丁寧にありがとうございます。助かります。
↑最後の2行目までやったんですが
インストールしようとしているソフトウェアには
Microsoftデジタル署名がありません。
インストールを続行しますか⇒はい
ファイルが必要と出てくるのですが、
ここからどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。
No.2
- 回答日時:
ドライバCD-ROMがありませんか?そのCDをPCにセットして右クリックしてからサウンドドライバのファイルがあるはずですからそのファイルをクリックしてインストールしてやれば音は出ます。
または下記サイトをクリックしてダウンロード→インストールしてみてください。Windous98/Me対応です。
http://cowscorpion.com/Driver/RealtekAC'97WDMDri …
ありがとうございます。
すみません。Windous2000でした!
CD-ROMが見当たらなかった為、
サイトの方でDL&インストールしました。
その後どうしたら宜しいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
参考URLをご覧ください。
「コントロールパネル」「マルチメディア」「オーディオ」「音量の調節をタスクバーに表示する」をクリックしてチェック入れ、「OK」
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000 …
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン PCで音量調節ボタンを押しても「現在の音量がいくつか」が表示されません。 2 2023/03/18 12:10
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(AV機器・カメラ) Googleマップの音量 1 2022/03/30 13:45
- Safari(サファリ) iPhoneのSafariで動画を全画面表示で見ている時、右上の音量調節バーを操作しようとするとコン 1 2022/09/30 21:10
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 8 ツールバーのここに音量調節のやつが出てこない 2 2022/11/04 21:24
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンを使っている方々に質問です! ・ボリューム調節機能があるのを使っている方へ 音楽( 1 2023/02/20 21:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルが開けない!
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
印刷時に画面に変な広告が表示...
-
ebkのものが開着方
-
サイトでの視聴が出来ない。。。
-
左クリックでダウンロード
-
エクセルで開くファイルとブラ...
-
WEB上のEXCELファイルをダウン...
-
ファイルをクリックすると画面...
-
個人の作ったダウンロードした...
-
lightroom ccを初めてダウンロ...
-
拡張子が .mht というファイル...
-
EXCEL VBAでWEBページ保存2
-
お気に入りに登録したアドレス...
-
リンク上で指のマークにならない
-
ネット中にそのページだけ残す...
-
履歴を消し、インターネットの...
-
「お気に入り」を消去したいのです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ダウンロードしたファイルがゼ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
IE ダウンロードの際、拡張子前...
-
zipファイルをDLしようとすると...
-
ダウンロードの途中で失敗した...
-
excelやwordファイルのフルパス...
-
xlsmのダウンロード(ブラウザ...
-
eicarのテストウイルスについて...
-
ダウンロードしたファイルを開...
-
エクセルで開くファイルとブラ...
-
PS3でyoutubeの動画をダウンロード
-
ダウンロードしたファイル
-
右下の音量マークが表示されない
-
Web上のWordやExcelファイルを...
-
添付ファイルメッセージ
-
winny検索ツールのダウンロード
-
ebkのものが開着方
-
application/octet-stream
-
vistaでzipをダウンロードする...
おすすめ情報