
在庫管理をAccessで付けているのですがそのAccessファイルを他のパソコンに移動させたいです。
バージョンは2003です。
セキュリティがかかっているらしくAccess(8.2MB)を開こうとすると下記のような警告画面が出てきて開くことができません。
【オブジェクトC:\Documents and settings\All users\Documents\在庫管理.mdbを使用する権限がありません。システム管理者またはこのオブジェクトの作成者から権限を取得してください。】
デスクトップ上にショートカットがありそのリンク先を見ると
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE" "C:\Documents and Settings\admin\My Documents\在庫管理.mdb" /WRKGRP "C:\Documents and Settings\admin\My Documents\在庫\セキュリティ.mdw"
と記載されておりリンク先が【セキュリティ.mdw】となっているのです。
ショートカットのプロパティからリンク先を探すボタンを押すとOFFICE11フォルダのMSACCESS本体(MSACCESS.EXE)にリンクしてしまいます。
ショートカットから開くとログオン画面が開き名前とパスワードを入力する画面が出ます。
名前はadminとなっておりパスワードは空です。
特に入力することも無くOKボタンを押すだけでアクセスを開くことができます。
セキュリティを解除するにはどうしたらいいでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> セキュリティを解除するにはどうしたらいいでしょうか?
MDWファイルを使用したセキュリティは、そのデータベースの
管理権限を持つユーザーとしてログインしないと解除できません。
ですので、「セキュリティの解除」については、そのデータベースの
作成者か管理者に相談しないと(通常は)不可能です。
ただ、現在使用中のパソコンと同様の操作を、他のパソコンでも
行いたいだけ、ということでしたら、以下の方法で可能かと思います。
(だた、特殊なコードを組んでセキュリティ対策を追加されていたり
するとお手上げですが・・・(汗))
1)使用中のPCの「マイドキュメント」にある在庫管理.mdbファイルを、
他のPCの「マイドキュメント」にコピー
2)使用中のPCの「マイドキュメント」にある「在庫」フォルダを、同様に
他のPCの「マイドキュメント」にコピー
(ここに、セキュリティ設定の確認に使用されるMDWファイル(今回は
「セキュリティ.mdb」)が保存されているようです:
ショートカットのアドレスから判断)
3)使用中のPCの「デスクトップ」にあるショートカットを、他のPCの
「デスクトップ」にコピー
・・・以上です。
但し、他のPCで
・「マイドキュメント」が、「C:\Documents and Settings\admin」
・Accessが、「C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11」
以外にある場合は、ショートカットの中に書かれたアドレスを
それぞれ書き換える必要があります。
※今回のショートカットのリンク先は、3つのパーツに分かれます。
・起動するアプリケーションを指定する部分:
"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE"
・開くファイルを指定する部分:
"C:\Documents and Settings\admin\My Documents\在庫管理.mdb"
・セキュリティ設定を参照するためのファイルを指定する部分:
/WRKGRP "C:\Documents and Settings\admin\My Documents\在庫\セキュリティ.mdw"
No.1
- 回答日時:
>ショートカットのプロパティからリンク先を探すボタンを押すと
>OFFICE11フォルダのMSACCESS本体(MSACCESS.EXE)に
>リンクしてしまいます。
ショートカットに「"C:\Program Files\Microsoft Office\OFFICE11\MSACCESS.EXE”」の記述を加えるとそういう動作になります。
ところで、mdbをショートカットからではなく、本体を直接開いてみたらよいのでは?
C:\Documents and Settings\admin\My Documents フォルダを開いて
在庫管理.mdbを、そのパソコンのデスクトップにコピーして開いてみます。
開ければ、それでいいので、ショートカットは一応バックアップして使えばよいのでは?(私の記憶ではパスワードなしで開けたような気がするのですが)
ただ、セキュリティがかかっているということは、解除した状態だと、「一般ユーザーに見えては困るもの」があるのかもしれません。
またセキュリティをかけないといけなくなるかも?です。
いずれにしても、自己責任でやってみてください。
この回答への補足
ご解答頂きありがとうございます。
本体を開こうとすると
【オブジェクトC:\Documents and settings\All users\Documents\在庫管理.mdbを使用する権限がありません。システム管理者またはこのオブジェクトの作成者から権限を取得してください。】
と警告が出て開けないのです。
ショートカットからは開くことができます。質問でも記載しました通り開くときに名前とパスワードを入力する画面が出ますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
- その他(Microsoft Office) こんにちは。Windows10でaccess(拡張子accdb)を右クリックし、プロパティ→全般タブ 1 2023/02/03 19:14
- Android android アップグレードに伴う不具合 1 2022/11/13 18:15
- Excel(エクセル) 【マクロ】【VBA】同じフォルダ内にあるエクセルのデータを転記したい 2 2023/07/26 15:13
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- グループウェア Outlookのpstファイルが勝手に消える 1 2023/06/12 09:51
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
電卓のアイコンををディスクト...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Win2000のちょこっと設定変更
-
【青春の悩み】デスクトップ上...
-
マイコンピューターをデスクト...
-
Send Toは?
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
Microsoft Internet Explorer ...
-
‘ファイル名をつけて保存’の保...
-
僕はパソコンを買ってばかりの...
-
quick launchのショートカット...
-
リアルプレイヤーの使い方教え...
-
文字化け
-
デスクトップ上から『e』イン...
-
デスクトップのショートカット...
-
Internet Explorer でエクセルが
-
デスクトップのショートカット...
-
デスクトップのアイコンは削除...
-
動作が遅いPC・アクセサリのペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップのショートカット...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
デスクトップのショートカット...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
フォルダの移動
-
会社のパソコンて、デスクトッ...
-
デスクトップにフォルダのショ...
-
デスクトップに置いても問題の...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
「すべてのプログラム」の表示変更
-
使用していないショートカット...
-
スタート → すべてのプログラム...
-
Win2000Proの(ファイル)エクス...
-
ウィルスでしょうか?ショート...
-
アクセサリーにペイントアイコ...
おすすめ情報