
3年使っているPCが、最近動作が遅くて困っていました。
自分でどうにかしてみようと、ハードディスクを整理したり、いらないファイルを削除してみましたが、どうにもなりません。
いつも仮想メモリが低すぎるという警告が出ます。
仮想メモリを設定で増やしてみましたが、サッパリです。
どうすればいいのでしょうか。電気屋さんで見てもらうことも考えているのですが。。。
あと、いらないファイルを削除しまくっていた際に、アクセサリのペイントまで削除してしまったようです。
これがないと少々困りますので、どうにかして戻せないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
メモリを増設してみてはどうですか?
私はXPですが、512Mを足して、1Gにしましたが
かなり動きが違います。
あと、ペイントはアクセサリのシステムツールから
復元をすればいいと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
アクセサリ内の「ペイント」の文字が消えてしまったのだと思われますが、
1、ゴミ箱をダブルクリックして開き「ペイント」(ショートカット)を探す。あれば右クリック→元に戻すで、復活すると思います。
2、ゴミ箱を既に空にしてしまった時、
デスクトップ内で右クリック→新規作成→ショートカット
次に
%SystemRoot%\System32\mspaint.exe
をペーストか手入力して「次へ」
名前を ペイント(何でも可)と入力し「完了」
デスクトップに、ショートカットができて、使えるようになります。従来のように、アクセサリに「ペイント」の項目を復活させる手段は、残念ながら、私には分かりません。
また、2の方法は、winXPhomeでの方法です。他のバージョンでは、上手くいかないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
NO1追加
「コントロールパネル」「プログラムの追加と削除」左側「Windowsコンポーネントの追加と削除」「アクセサリとユーティリティ」「アクセサリ」「ペイント」にチェックをつけてOK、OK、再起動でペイントが復活すると思います。(チェックがついていたら、チェックをはずしてOK、OK、再起動で「削除」したことにして、再度チェックをつけてOK、OK、再起動で「追加」します)
NO1でコピーしたデスクトップのペイントアイコンは不要でしたら「ごみ箱」へ。
No.1
- 回答日時:
cドライブwindowsフォルダにあるsystem32フォルダ内mspaint.exeを右クリック「コピー」デスクトップ画面上で右クリック「貼り付け」で、そのアイコンをダブルクリックで起動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10を軽くする方法を教えてください.... 9 2022/07/12 21:28
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- Android(アンドロイド) Googleのファミリーリンクの危険性に気付いてしまったのですが、皆さんの感想を教えてください! 2 2023/05/09 10:01
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- ノートパソコン PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい 4 2023/04/02 11:57
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
- ドライブ・ストレージ Android端末でSDカードが機能しなくなりました 6 2023/02/17 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
Win2000のちょこっと設定変更
-
マイコンピューターをデスクト...
-
アクセサリーにペイントアイコ...
-
Microsoft Internet Explorer ...
-
‘ファイル名をつけて保存’の保...
-
quick launchのショートカット...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
僕はパソコンを買ってばかりの...
-
デスクトップにショートカット...
-
リアルプレイヤーの使い方教え...
-
突然デスクトップのショートカ...
-
動作が遅いPC・アクセサリのペ...
-
Internet Explorer でエクセルが
-
【青春の悩み】デスクトップ上...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
アイコンに×印が付いている
-
メディアプレーヤでストリーミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
縮専使用後に出るアイコン
-
デスクトップのショートカット...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
Excelで二つのファイルでデータ...
-
ユーザーフォルダがいつの間に...
-
デスクトップのショートカット...
-
パソコンのWordのファイルをデ...
-
フォルダの移動
-
会社のパソコンて、デスクトッ...
-
デスクトップにフォルダのショ...
-
デスクトップに置いても問題の...
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
「すべてのプログラム」の表示変更
-
使用していないショートカット...
-
スタート → すべてのプログラム...
-
Win2000Proの(ファイル)エクス...
-
ウィルスでしょうか?ショート...
-
アクセサリーにペイントアイコ...
おすすめ情報