
メイプルストーリーをプレイしていたのですが、つい先日まで通常に起動していたのに
failed in finding proper screen mode for gr2d
と表示されて起動しなくなってしまいました。
いろいろ調べてみるとグラフィックドライバを最新の状態にする必要があることわかり、(Directも最新にするといいと書いてありましたが、調べたところもう既に9.0でした)いろいろ試してみるもなぜか成功しません。
他にお伝えしなければいけないスペック等がありましたら追記いたしますので、ご指導のほどをお願いします。
あまりパソコンに詳しいほうではないので、URLやDLの方法を教えてくださる方どうぞご回答いただけるとうれしいです!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタートメニュー → コントロールパネル → デバイスマネージャを開く。
ディスプレイアダプタに表示されているグラフィックドライバ名称を右クリック → ドライバソフトウェアの更新 を 行う。
microsoftで発行されているもので、適合するドライバがあれば、
最新のものに更新されます。
もしくは、
デバイスマネージャに表示されているドライバ名称で検索すると、
グラフィックボードのメーカーサイトが見つかると思います。
No.3
- 回答日時:
メーカ製パソコンであればパソコンメーカのサイトを探すのが先決。
そこにない場合、グラフィックボードやチップのメーカサイトで探しますが、仮にあったとしても、メーカ製パソコンへ適用するとうまく動作しないケースもあるので注意して下さい。
また、他のソフトで異常が出ていないなら、アップデートはしない方が賢明とも言えます。
そのゲームをどうしてもプレイしたいのであればゲームの推奨環境を調べることから始めた方が良いと思います。その上で必要なら増設や買い換えを考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ビデオカード・サウンドカード スペックが足りているはずなのにゲームがカクつく 5 2022/11/22 12:19
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- ルーター・ネットワーク機器 Wifi速度低下で困ってます。 5 2023/01/23 10:19
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- Chrome(クローム) ChromebookのOSバージョンについて 2 2022/11/16 15:15
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- 音楽・動画 Apple Musicのプレイリストに曲を追加できません 1 2022/08/21 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから音が出ません
-
音が出ない!!!
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
PCI デバイスのインストー...
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
SDカードが認識できません
-
PCの画面が点滅します
-
起動すると 修復する必要がある...
-
BIOSのオーディオ機能
-
音がでなくなった
-
USBメモリが認識されません。通...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
オーディオデバイスなし xp
-
HDDの増設について
-
OS X 10.5のMAC PRO を買いたい
-
centos インストール(HP ML110 G7
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
OSを再インストールしたいがCD...
-
Mac OSのインストール
-
Wake on LANをしたいのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
Macbookで、Googleからプレイス...
-
c-media usb audio deviceのイ...
-
パソコンを起動してしばらくす...
-
起動時に毎回ドライバーのイン...
-
BIOSのオーディオ機能
-
iPhone 3Gでの撮影写真取り込み
-
32bitOSを乗せてしまった64bitP...
-
USBメモリが認識されません。通...
-
セットアップ中に えっKRNL386...
-
FMV-7000NA5のUSB2.0のドライバ...
-
セーフモードから普通に使える...
-
KTV-FSUSB2/V3起動せず。デバイ...
-
パソコンの音が変~2~
-
EpsoDirectのEDiCubeNoteNC610...
-
Conexantオーディオドライバの...
-
SD-USB2CUP4のドライバについて
-
必要なオーディオハードウェア...
-
ビデオドライバについて
おすすめ情報