dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、Nokia E61 を購入しました
キャリアから端末を買ったわけではなく、SIMロックフリーで完全に白ロムのPDAとして使ってします
PDAとしての使い方であるため、公衆無線LANでよく使っていました

ところがこのところ、なぜか
「設定:メモリがいっぱいです。アプリケーションをいくつか終了してやり直してください。」よく怒られます
それは、決まって
「メニュー」-「ツール」-「設定」-「接続」-から「アクセスポイント」もしくは「アクセスポイントグループ」で無線LANの接続先設定をしようとすると、
決まって怒られ、その後はどうすることもできません
他にアプリケーションは立ち上がっていません
特に新たにアプリもインストールはしてません

設定を変更したいのですが、何とも出来ません
かなり困っております

どうか皆様のお知恵を貸してください
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

ソフトウエアの不具合らしく思えますね。



まず、初期化しても良いのなら初期化しましょう。2つのキー(覚えておりませんが)を押しながらパワーキーを押して電源入れると、初期化されます。

また、少なくともエラー発生手順が分かっているようですから、その旨Nokiaに報告しましょう。
ただ、最新ソフトへのアップデートが常時可能なので(オペレータがサポートしていれば)、それを利用する事もできるのです。端末に、アップデートメニューがあると思います。実行してみては如何でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

やっぱり初期化しないといけないでしょうかね
ちょっと恐いんですけどね

また、端末にアップデートメニューは見当たらないです

お礼日時:2008/11/17 09:41

自動的に接続される設定をしているものがありませんでしょうか。



もし、自動的に接続をかけている「接続」がある場合、そちらが最初にネットワークを掴みに行くので、それが掴んでいる最中に、他の接続をかけようとすると、同様のエラーメッセージを体験してことがありました。

参考URL:http://zentanaka.blog105.fc2.com/category2-3.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!