dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で買った腕時計の防水機能が1ATMと書いてあるのですが、どのくらい防水できるのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (5件)

1ATMとは


1アトム=1気圧
と言う意味です
#1のかたがお書きになっているように
日常生活防水程度(それ以下)の
性能しかありません。
    • good
    • 0

日常生活防水、でも3気圧のものが多いです。


これは、水中はもちろんダメで、普通に生活していてちょっと水がかかる程度は大丈夫、という程度です。洗顔、雨にあたる程度です。農作業、水産関係など、水が頻繁にかかると危ない、程度です。
1気圧なら、日常生活防水以下ですから、防水としての機能はほとんどない、と思って使ったほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは



1気圧ですが
動かさないでの10M(静かに水に入れる)状態ですので
10Mもぐれるではありません
たぶん5Mだとキツイかも
    • good
    • 0

気圧のことです。


1ATM=1気圧
水の場合は10mに相当します。
詳細は下記を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E5%9C%A7
    • good
    • 0

 


1気圧と同じ意味です
大気のatmosphereを短縮してアトムと読みます。

水圧が1気圧になるのは10mなので、日本的表現なら
10m防水です

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!