
C/C++でプログラムを作成していますが,(MicroSoft Visualstadio C++6.0)で
int main()
{
time[1000];
clock_t t1,t2;
t2 = 0;
for(int i = 0;i < 1000;i++)
{
.
.
Sleep(10)
t1 = clock();
time[i] = t1-t2;
t2 = clock();
}
//エクセルでtime[]を書き出す
}
としてfor分の中のループ1回分の周期を10msにしようとしているのですが,time[]をエクセルで書き出すと15msになってしまいます.
ループ1回分を一定の時間で処理させるにはどうしたらよいのでしょうか.
ループ1回分の周期は50ms以下で実行できれば問題ありません.また誤差1ms未満であれば問題ありません(できればあまり大きくないほうがよい).上のプログラムではSleepを使ってますが別にこだわっている訳ではなくほかに方法が分からなかっただけです.できれば簡単なプログラムのようなものを付けて,分かる方はどうか教えてください.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
for loop 内で他のプログラム(スレッド)に制御が渡ると駄目なので
割り込み禁止状態にする必要があります。
しかしこれはアプリでは出来ないので優先順位を最上位にすればそれに近くなりますが、Windowsのプログラムとしては無理があると思います。
リアルタイムOSの領分かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C 言語の Gauss Jordan 法について 2 2022/12/28 11:16
- C言語・C++・C# ポインタの型変換、どうやるんでしたっけ? 2 2022/03/28 11:00
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- C言語・C++・C# カードシャッフルのブログラムを使ってc言語でブラックジャックをしたい 2 2022/04/12 15:13
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# C言語プログラム変更 2 2022/12/21 15:03
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Visual Basic(VBA) 順列をランダムに発生するプログラム 1 2022/11/16 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
Visual Basicの平方根について
-
LINUX用CプログラムのWindows移...
-
長距離・マラソンをやりながら...
-
COBOLの連絡領域について
-
WORD印刷できるがEXCE...
-
プログラムの長さには制限があ...
-
このVBAの意味を教えて下さいm(...
-
寿命
-
pc98でCOMMAND.COMを確認したら...
-
VC++コンソールアプリでウイン...
-
Beep音を鳴らしたい
-
VBA実行中に他の作業をする
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
Vba UserFormを前面に出す方法...
-
VBAにてメール作成した際、一部...
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
「Outlookが他のプログラムによ...
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
ドロップダウンリストの文字を...
-
Excelに埋め込んだVBAのプログ...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
未使用の変数を一括検索する方法
-
モジュール、アプリケーション...
-
VBAでユーザーフォームが自動的...
-
自動クエリとはどういうもので...
-
画像を読み込むのと取り込むの...
-
WORD印刷できるがEXCE...
-
excelのexe化について
-
C言語でのaccess violationに...
-
TMBMSRV.exeによるCPU使用率上昇
-
エクセルVBA 検索時に除外を設...
おすすめ情報