
独学でVBを勉強している者です。
どうしてもわからないことがあるので、教えて下さい。
作ろうとしているのは、あるボタンを押すと、
別々のフォームが同時に開く処理なんですけど、上手くいかないんです。
dim A as new FormA
dim B as new FormB
A.show()
B.show()
のようにしても、
FormA.show()
FormB.show()
としても、
FormBしか画面に表示されないんです。
FormAのほうはタスクバーにだけ表示されます。
いろいろ調べたのですが原因がさっぱりわからないので、
もしお分かりの方がいたらヒントだけでも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>dim A as new FormA
>dim B as new FormB
>A.show()
>B.show()
上記のソースで出来ますよ。
#1の方が仰っている様に上にかぶさっているだけじゃないですかね?
次のソースで出るのは確認しました。
Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object,
ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Dim form2 As New Form2
Dim form3 As New Form3
form2.Show()
form3.Show()
End Sub
確認までして下さってありがとうございます。
私のほうでもいろいろ動かしてみたところ、
どうも開かれるほうのフォームのほうのバグっぽいです。
フォームを開く順番に関係なく、
表示されないのは決まったフォーム(FormB)なんです。
FormBだけを開くためのボタンも作っておいたんですけど、
今はそのボタンでも開かなくなってしまいました。
相変わらず、タスクバーにだけは存在するんですけど・・・
VBを再起動してもやっぱり同じ現象でしたので、
とりあえず、PC自体を再起動してみます。
今は原因がわからなすぎて質問もできないので、
とりあえずもう少し問題を切り分けてから、
わからなければまた質問させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 九九の答えの計算 3 2022/12/20 22:13
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
- Visual Basic(VBA) VB.net 2 2022/08/23 22:07
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/22 08:53
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/09 12:17
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPによるメールフォームの作り方
-
ショッピングカートの不具合
-
shopping cart V5.0の商品登録...
-
formタグの部分をBackSpace押す...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
ウェブサイト上のボタンを自動...
-
ビジネスメールの敬称
-
フォームを再送信しますか?
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
入力フォームで入力出来る文字...
-
accessで該当するレコードがな...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
入力してもらったアドレスへメ...
-
アクセスのマクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlからbatファイルを起動する
-
アイフォン使ってたらちょくち...
-
メール送信フォームとhistory.b...
-
戻ると入力したフォームの内容...
-
ウェブサイト上のボタンを自動...
-
ページ移動した場合の、フォー...
-
大学の出欠確認でQRコードを読...
-
Zend framework リダイレクトで...
-
階層式のプルダウンセレクトを...
-
メールフォームの確認画面が表...
-
RealSystem Producer BasicをDL...
-
非同期通信で掲示板を作る際の...
-
子画面から親画面に値を返す方法
-
掲示板のセキュリティについて...
-
編集不可で固定とするため とは
-
PHPとSQLiteのアップロードにつ...
-
PHPで特定の文字列を抽出する方法
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
SQL insert文のシングル・ダブ...
-
accessでフォームを希望の入力...
おすすめ情報