
将来テレビカメラマンになりたいと考えている高校生です。
勉強のために、ある会社からハンディ(ショルダータイプ)のカメラをレンタルしてロケに出て、1日勉強してみたいと思っています。
選択肢は、SONY DSR-130/DSR-300/Canon XL-H1なのですが、ここで迷っています。何故迷っているかを申し上げますと、DSR-130は重そうだし、DSR-300は1/2インチで画質・操作性でどうなのかなと思ったり、XL-H1はビューファが見にくいのでフォーカスが取れるだろうかと悩んでいます。
Ikegamiのスタジオ用ハンディやSONY DSR-400を担いだことはあるので、落っことすとかはないと思います。
皆さまどうかよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、こんばんは。
DSR-130は実際に現場で使ったことがありますが、カメラ一体型レコーダーに比べ少し重く感じられます。往年のベータカム(BVP-5などのカメラ+ドッカブルレコーダー)に比べて軽くなってはいるので「DSR-130くらいで重い重いいってるんじゃないよ」という先輩方の厳しい声も聞こえてきそうですが、「1人で三脚を担ぎながら、重いバッテリーも運びながら」の撮影は慣れるまで(技術的・体力的に)少ししんどい部分もあるかと存じます。1日機材を借りての1人オペレートなら、少し軽いDSR-300で練習されてみてはいかがでしょう。
1/2インチといっても、2/3インチレンズを採用した上位機種とレンズまわりの操作は変わらないですし、夜など暗い条件での撮影でもない限り画質の大きな差も少なくなりました。レンズを他のカメラのものや超広角・超望遠用レンズなどと頻繁に交換して使う用途でもない限り、1/2でも(放送用でスタジオ撮りなど暗い部分での画質を要求される場所を除けば)遜色ないシゴトができる事情もあります。ショルダータイプのカメラを体で支えたり、ズームレンズの操作に慣れることが今回の最大の目的になりそうですから、DSR-300クラスのカメラをレンタル期限までぞんぶんに回して、慣れをつかむといいですよ。レンタル費用も小さくはない機材ですので、「重くて外出先で撮るのがおっくうになってしまった」なんてもったいないことがないように...。
お友達などにアシスタントを頼めるなら三脚に重くて安定感のある機種を選べますが、1人オペレートだとザハトラーDVシリーズ・HEIWAのLibecシリーズの後継機種など「軽くて少し安価」なものを使って練習されてみてください。カメラを振る動作の安定感は重い三脚(と雲台)がベストですが、時間も人員もゆとりがある番組制作の現場でないと、移動が大変でしょう。(逆に1人で三脚も持つこともある報道現場では、軽さを重視してvintenを使う局が多いです。ただ寒い現場の多い北海道では雲台のオイルが固くなるのでザハトラー採用局が多いです)
私も高校生のときに業務用カメラをレンタルして撮影に出かけたことがあり、当時を思い出しながら回答してます。実り多い練習になるよう願ってます。
はじめまして。こんばんは。回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりDSR-130は重そうですね。それに比べてDSR-300はすっきりしているのが分かります。
なるほど、厳しい状況でなければ違いはあまりないのですね。それなら300のほうが断然楽そうです……。
>ショルダータイプのカメラを体で支えたり、ズームレンズの操作に慣れることが今回の最大の目的になりそう
レンズの扱いも頭では分かっていますが、フォーカスリングを逆回ししてしまったり(スチルでNikonを使っているせいです)、露出を決めるのもまだ自信がありません。そういったところも勉強したいところのひとつです。
どちらにせよ、誰かにアシスタントをお願いしてみようと思います。ただ、お金を払えるわけではないので、アシスタントとしてだけでなく、相手も楽しんでもらえるようにする必要がありますが……。
もし誰かアシスタントを頼めるのならDSR-130、ワンマンならDSR-300をお借りしようと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
初心者でも簡単に使える一眼レフ
-
Canonのミラーレス EOS M100を...
-
レンズに何も写らないように撮...
-
Lレンズの比較
-
Webカメラ ロジクール logicool...
-
クアッドコプターで空撮をした...
-
Lレンズ
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
Webex Meetingsというアプリで...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
減価償却資産の耐用年数等に関...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
人や夜景を撮りたい お勧めの...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
エロ動画 遠隔操作? お恥ずか...
-
修学旅行で東京に行きます 長文...
-
ニコンのカメラ、黒とシルバー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エミュレーターNoxについて
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Webカメラを構内の他のPCで見る...
-
カメラで風景を撮影すると肉眼...
-
ドアモニに魚眼レンズをつけた...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
デジカメからパソコンに入れた...
-
iphoneの撮影における、動画と...
-
写真から実距離を計算するには...
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デジタル一眼を持って海外旅行...
-
いつもカメラ撮る役になってしまう
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
デジタルフォトフレームについて
-
スマホでの自画撮り、左右が逆。
-
カメラと肉眼の違い
-
親にカメラを買ってもらいたい。
おすすめ情報