dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やや長文ですが、暇な方、よろしくお願いします。
回答される際には、性別も記入願います。

【1】
以下のA君とB君による2人の会話、
あなたはどちらの意見を支持しますか?

【2】
もし、以下の会話の直後に口を挟むとすれば、
あなたならどんな意見を言いますか?



6月某日、那覇・国際通りの某カフェにて。

B君
『こないだネットで意見を言ったら、女に誹謗中傷された。
 こっちは客観的根拠を示してかなり論理的に書いたのに。
 女は内容じゃなくて。細かい言葉の使い方を攻撃してきた。
 内容が気に食わないんだよ。女のヒステリーな揚げ足取りだ。
 論理的に反論できないから、姑息な揚げ足取りをするのかな。
 しかも、その女、他の場所で自分は美人でモテるとか、
 自慢げに言い張っている。ホントむかつく。』

A君
『反論しちゃいけないよ。論理的に反論すればするほど、
 そういう女は面白がる。そもそも論理を見下しているから。
 論理を見下すということは、人間性を見下している。
 論理や理性を説くのはモテない男のすることだと、
 そういう“メスブタ”は思い込んでいるんだよ。』

B君
『そうかなあ?
 彼女らは自分たちが頭が悪いという自覚があって、
 人間的に劣っているというコンプレックスから、
 論理的に話す人に対し、揚げ足取りをするんでしょ。
 人間としてエリートになれないことへの焦りかな。』

A君
『いや、全く逆だ。女の揚げ足取りは優越感の表れだよ。
 残念ながら、その女は生物的エリートとして、
 人間的エリートを見下している。私はそう思う。』

B君
『どーゆーこと?』

A君
『善人や聖賢者などの人間的エリートが、
 子孫を多く残す生物的エリートとは限らない。
 むしろ、人間的エリートは子孫が残りにくい。
 つまり、人間的エリートが残した知的財産のおかげて、
 人類の生活は便利になりつつあるのに、
 その恩恵を受けるのは、彼らの子孫ではなく、
 美人やイケメンなどの生物的エリートの子孫。
 動物でいうと、人間的エリートは、“食われる側”で、
 生物的エリートは“食う側”。
 食われる個体がいないと、食う個体も生き残れない。
 だから、生物的エリートは人間的エリートに対し、
 内心で絶大な優越感を持っている。
 その逆のパターンはまずない気がするな・・・僕は。』

B君
『論理的に反論すれば、その女は降参するかと、
 私は思うんだけどなあ・・・止めた方がいいかな?』

A 回答 (4件)

男です。



【1】
「その恩恵を受けるのは、彼らの子孫ではなく、
 美人やイケメンなどの生物的エリートの子孫。
 動物でいうと、人間的エリートは、“食われる側”で、
 生物的エリートは“食う側”。」

この辺はもっともだと思います。
星新一だかの短編でそんな話があったと思います。
エリート達が異星人に連れ去られて、残された凡庸な人たちがなんでだろうと考えた末、エリート達は異星人の奴隷として役立つからだ、という結論に至った話。
 
でもねえ、Aクンの女性への罵りようを見ると、Aクンの人物もかなりちっちゃいですよね。
どちらも支持し難いです。

【2】
意見などありません。
口先で勝っただの負けただの言い合っているだけのこと・・・
そういう遊びなんですから、意見など不要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そんな小説があるんですね・・・。

お礼日時:2008/11/15 17:58

♂です。



【1】両方支持しない。
・B君
 自分が反論できなくなると「女のヒステリー」で済ませようとする辺りが女性蔑視することによって己を正当化しようとする一昔前のおっさんみたい。
 その場における議論であればそこにある情報で論じるべきなのに相手を追跡調査して「他の場所では・・・」とその場に全く関係無い所を批判する陰湿さはストーカーっぽく感じます。
そのまま実社会に置き換えれば自分を論破した相手の住所、家族構成、交友関係、経歴まで攻撃材料として調べるのと同じです。

・A君
 知らない女性を貶めるのに「メスブタ」って、ボキャブラリーが乏しいのか前時代の方なのか分かりませんがとにかくそこで支持できなくなる。
 「美人やイケメン」に人間的エリートがいないと前提している時点で可哀想な人だと同情はするが現実世界には生物的及び人間的エリートである人間は沢山いるので共感できない。

【2】人間的エリートが客観的根拠を示して論理的に書いた文章が揚げ足取られるって変じゃない?

ツッコミどころ満載の文章書く人間は人間的エリートじゃないと思う。

以上、生物的及び人間的エリートでないオッサンの素直な回答でした。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました。

ただ、

>「美人やイケメン」に人間的エリートがいないと前提している時点で可哀想な人だと同情はするが

これは違いますね。A君はこういう前提はしていません。

>現実世界には生物的及び人間的エリートである人間は沢山いるので共感できない。

もちろん、優れた人間性と、優れたルックスを
併せ持った人が多くいるのは誰でも知っています。
ただ、全体的にみればそれほど多くありません。

>ツッコミどころ満載の文章書く人間は人間的エリートじゃないと思う。

普通の人から見れば、突っ込みどころ満載ではありません。
その女は枝葉末節な部分を攻撃しているだけです。
つまり、B君に論理的に反論できないがために、
B君を攻撃するための材料を無理やり探しているのです。

お礼日時:2008/11/15 17:54

♂です。



【1】どっちかといえばA君でしょうか。


【2】人の悪口はよくないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

世間一般の男性は、どちらかというと、
A君の考えを支持する傾向があるように思います。

ここのアンケートでもそうみたいですね。

お礼日時:2008/11/15 17:55

はじめまして。


女です。

【1】ネットでB君の意見を誹謗中傷した女は、「コンプレックスから攻撃的な態度に出ているのか、優越感から見下した態度に出ているのか」については…
B君と女のやりとりを原文で読んでもいないし、
そもそもネットで「美人でモテる」と発言する人物が実際に美人でモテる、「女」としてふるまう人物が実際に女であるという前提がまったく疑われずに話が進むことに異議がある。
判断材料が少ないので、どちらとも。敢えて言えば、「両方(実際に美人でモテる者が論理や理性を使うこと/者をバカにしているが、同時にコンプレックスも抱いている。人間は多面的で複雑ですね)」ということもあり得るのでは?と混ぜっ返すとか。

反論すべきか、せざるべきかについては…
しない。原因が劣等感か優越感かに関わらず、ネット上で人が降参するのを見たい、というのはほぼ無理だろう(経験則に基づく)。自分の非を認めて謝るよりも無視して逃げるほうが簡単だし、さらにからかいつづけるほうが楽しいし、誠実になろうと相手が思う理由がまず、ない。
不愉快な会話が続くだけでB君の機嫌は悪くなりっぱなしという未来が見えるため、止めたほうがいい。

【2】それほど二人と親しくなければ「やめれば?」(理由は前述)
親しければ「それより、ねぇ人間的にも生物的にもエリートでない君たち、ここに美人で知的な女がいるのに(冗談として申し上げていることは言うまでもない)、どこかでキーボード叩いてる多分美人でも知的でもなくて人を誹謗中傷するような女についてのたわごとを長々と聞かせるのって、どういう理由で?」
全然親しくなければ、二人の会話に出てくる矛盾・ねじれ・論法・言葉づかいをメスブタ的につつきまくって楽しみます。一例を申しますと、「『細かい言葉の使い方を攻撃』するのがイコール誹謗中傷?姑息とかヒステリーとかあなたの印象でしょ。現時点でしてないだけで論理的に反論できないってどうして分かるの?ちょっと謙虚さとか人間的な度量とか見せないわけ?
人間性とか人間的って言葉づかいも狭義つーか自分解釈過ぎる気がするし?合理的で論理的で理性的なのだけが人間の人間らしさなの?「美人やイケメンが生物的エリート」って、「食う個体が食われる個体を見下す」って論旨、そもそも「メスブタ」だの「モテる/モテない」だの語選択から、短絡。身近で子孫残してる連中見てみなさいよ。イケメンか?美人か?そこいらの普通の御面相でまっとうに仕事してる連中が大半だっつの」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なかなか面白いご意見ですね。

お礼日時:2008/11/15 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!