
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
#1,2です。
「ちなみに""の間に半角スペースを入れなくても上手くできたのですが、このスペースにはどのような意味合いがあるのでしょうか?」
RIGHT(" "&A1,4)
この式は文字列を必ず右から4桁取ってくるためのものです。
一桁でも有効になるように半角スペースを3個追加しています。
例えば、(○←スペースを表すとします。)
123
の時にスペースを3個足して
○○○123
とし、右から4文字持ってくれば、必ず
○123
になります。
はじめから4桁の時は
○○○7890
の右から4桁なので、影響有りません。
2桁の時は同じように
○○○12
の右から4桁持ってくるので
○○12
になります。
必ず右詰4桁に出来れば、後は簡単でしょう。

No.2
- 回答日時:
#1です。
見づらくなってしまいました。
" "の中は半角スペースが3個入っています。
この回答への補足
さきほどお礼の欄に「""の間に半角スペースを入れなくても上手くできた」と記載しましたが、コピーで行ったので、スペースは入力されていました。すいません。
補足日時:2008/11/15 13:24
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/15 13:00
さっそく行ってみたところ見事にできました。とても時間をかけて悩んでいたので大変助かりました。ありがとうございます。
ちなみに""の間に半角スペースを入れなくても上手くできたのですが、このスペースにはどのような意味合いがあるのでしょうか?入れないと今後不具合がでてきますか?

No.1
- 回答日時:
一つの案ですが、文字列を強制的に4文字にします。
このとき、1桁から4桁の文字に対応するために
RIGHT(" "&A1,4)
としましょう。
そうすると、
B1=LEFT(RIGHT(" "&A1,4),1)
C1=MID(RIGHT(" "&$A1,4),2,1)
D1=MID(RIGHT(" "&$A1,4),3,1)
D1=MID(RIGHT(" "&$A1,4),4,1)
又は、
D1=RIGHT(A1,1)
として下にコピーすればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessの文字数を調べたい
-
文字の入力で横バー上段、中断...
-
全角英数文字が嫌われる理由を...
-
半角記号、全角記号を含む正規...
-
エクセルのCOUNTIFが正しくカウ...
-
全角括弧と全角読点の間隔を狭...
-
半角スペース の文字化け...
-
全角カタカナの正規表現
-
Postgresの特定のカラムからス...
-
全角半角あわせて3文字
-
VBのソース検索で、コメントア...
-
Phonetic関数を利用して文章中...
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
文字化け変換方法
-
texのchapterが改行される
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
【PHP】mb_convert_encoding...
-
文字列を文字コードの数値に変...
-
テキストボックスに改行を含む...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PPT ファイルの文字カウント=...
-
文字の入力で横バー上段、中断...
-
エクセルのCOUNTIFが正しくカウ...
-
メッセージボックスで1025文字...
-
Excel関数「COUNTIF」で”文字”...
-
全角括弧と全角読点の間隔を狭...
-
Accessの文字数を調べたい
-
VBAで英数字入力チェックしたい。
-
XMLのタグ名の禁則文字
-
エクセルでの漢字、カタカナ、...
-
全角英数文字が嫌われる理由を...
-
Replace関数は文字数の制限ある...
-
なぜインターネットでは半角カ...
-
=code(" ") で値が160となる文...
-
記号は半角と全角どちらがよい...
-
VBのソース検索で、コメントア...
-
マクロできる方教えてください...
-
半角文字と全角文字の判別の仕方
-
全角半角混在の文字列から○文字...
-
ショートメールの文字数
おすすめ情報