
マジェスティ125Fiを購入しようと思っています。
台湾での生産はすでに終了していると聞いていましたが,販売店により並行輸入車の入荷があるような話を聞きました。
そこで並行輸入車を購入しようと思いますが,正規輸入車(プレスト扱い)との違いはあるのでしょうか。
正規輸入車は日本向けに調整している(どこを調整しているのかと思いますが)との話も聞きますし,まったく同じとの話も聞きます。
インジェクションになってE/Gのかかりもよくなり,故障もしないので並行輸入車でも問題はない,と販売店は言います。やはり,台湾製ということで気がかりなのですが,いかがでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>外国メーカー製のバイクをのられているということでしょうか?
現在はパーツ供給に不安が無いBMWに乗っています、買った当初に何度かマイナートラブルを起こして(一度意外乗れない状態には成りませんでした)その時に日本にパーツが有れば2~3日で手にはいるけど無い場合は早くて2週間、一度ウォーターポンプがトラブルを起こしたときには5月の連休前で1ヶ月近く掛かったことも有ります(修理は自分ですべてしたのですが、パーツが無いとどうにも成りませんから毎日ガレージのバイク見て予定したツーリングは駄目になるしパーツが来ない為ため息の連続でした(運が悪かったのですが)
>部品番号がわかれば,日本国内でもヤマハが部品を供給してくれると販売店は言っています。
普通は車体番号などでパーツは注文しますけどパーツナンバー調べるのにパーツリストなどそろえば可能ですが・・・私なら自分でそろえますが・・・この辺りはどうなんでしょう販売店が持っているとは思いますが確認はしましたか。
>ただ,時間はかかるかもしれませんが。このあたりは,日本メーカの逆輸入車や並行輸入車を乗られている方にお聞きしたいのですが...
スズキ車の逆輸入は乗っていたことがありますが当時は平行物でも整備なども気持ちよく引き受けてくれていました、私の住む県の代表している所で聞いてみたら車体番号で当地方の正規物か平行物か解るが、他の地方で正規で逆輸入した物も有るため、同じスズキの製品だから差別は一切しないとその店舗では言われていました。
もちろんその他のメーカーの物は経験がないので解りませんし各店舗の方針も一緒とは限りませんが・・・
従ってそのような事は最低でも確認してから購入されないと仮に手に入っても通勤などに使う場合長期間パーツ待ちは辛いと思います。
今では無いと思いますが以前は正規物でないと整備すら受け付けてくれないと言うことも聞いたことがあります(要するに買ったところ以外駄目)
faith-trusさん,ありがとうございます。
>販売店が持っているとは思いますが確認はしましたか。
これは確認していませんでした。ぜひ聞いてみます。
修理は購入した販売店で,と思っていましたがご指摘いただいた内容も含めてよく確認してみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
保証もそうでしょうがそれ以外にもトラブルでパーツが居るときに思うように手にはいるのでしょうか・・・
日本向けに出していればエンジンやライトなども日本国内向けにセッティングや変えていると思いますが、平行物で全く何もしていないことも考えれます、その辺りも確認は必要です。
何せ車検がない物なので・・・
私は正規物の外車ですが同じ左側通行用のライトでも日本向けでないと配光特性の違いで見にくいこと(車検は今はハイビームで行っているのでOK)
その辺り確認してクリヤできるのでしたら後は質問者次第です、ただしパーツが手に入っても国産のように2~3日で手に入らないことは普通に有ると思う方が良いでしょう。
正規物でも国内にパーツが無ければ2週間くらいは平気で掛かりましたよ。
ご回答ありがとうございます。
faith-trusさんは日本メーカーではなく外国メーカー製のバイクをのられているということでしょうか?
部品番号がわかれば,日本国内でもヤマハが部品を供給してくれると販売店は言っています。ただ,時間はかかるかもしれませんが。このあたりは,日本メーカの逆輸入車や並行輸入車を乗られている方にお聞きしたいのですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
- 輸入車 並行輸入車について質問です。 8 2022/09/23 12:25
- その他(IT・Webサービス) レビトラのジェネリックのバリフをつるかめ輸入で通販したのですが、正規品でしょうか。 https:// 1 2023/02/17 19:26
- 輸入車 『ボルボxc90 T8 ツインエンジン AWD インスクリプション』の2017年モデル、走行距離10 3 2023/08/13 06:11
- 国産バイク 新車でハンターカブの注文が出来ず、 がなかなか手に入らないのですが、 並行輸入車ならあると言われまし 5 2022/09/27 09:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) バリフはレビトラのジェネリック品でしょうか。 バリフは安いので経済的にもおすすめと聞いたことがありま 1 2023/02/08 14:42
- その他(健康・美容・ファッション) 香水・フレグランスの価格について 1 2022/08/29 13:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) シアリスとジェネリックをこのつるかめ輸入で通販したのですが、正規品でしょうか。 https://dr 1 2023/01/30 12:39
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 台湾の電子タバコSP2のPODを輸入購入する方法を知りたい 1 2022/04/16 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧計の数値
-
将来峠の車
-
ドカティベベルMHR 84年レギ...
-
エアーガンSS9又はSS9000...
-
CB750 "F"と"RC42" の違い
-
アホな質問ですみません。 今ア...
-
トヨタのシエンタの型式について
-
キックペダルのつけ方
-
カブを(書類付)フレームから作...
-
CBR250RR 初号機 終号機 違い
-
カワサキザンザス ザンザスなの...
-
エストレアRSカムタムについて
-
ネクストゾーンJOGZについて
-
マグナ50について
-
エクセルで複数のシートをフォ...
-
クルマの皮ハンドルがすべるの...
-
フォルツァ バッテリーを外して...
-
括弧があるとHYPERLINKで飛べな...
-
ステアリングボスが外れない
-
バイクが直進する時ハンドルが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧計の数値
-
トヨタのシエンタの型式について
-
アドレスv100の パーツリストの...
-
ジョルカブのパーツ流用につい...
-
XJR400の初期型と後期型ではフ...
-
ドカティベベルMHR 84年レギ...
-
エアーガンSS9又はSS9000...
-
CBR250RR 初号機 終号機 違い
-
ホークとホーク3の外装パーツ(...
-
ヘッドライトの凹みを治すには?
-
PCパーツの集める順
-
ビラーゴ400にビラーゴ250の...
-
250ccバイクのカスタム-違法改造?
-
DトラッカーかDトラッカーXか?
-
エアロパーツの取り付けについて
-
キックペダルのつけ方
-
SYM DD50のアフターパーツ
-
この前YAMAHAのパーツカタログ...
-
プジョー106S16とシトロエン...
-
CB250RSZR流用について
おすすめ情報