

いつもお世話になっております。
マイクロソフトの少し前のバージョンのソフトウェア(Office Personal Edition 2003)のインストール方法について質問です。
このソフトウェアのパッケージには、2枚のCO-ROMが同封されています。
(1枚目は Microsoft Office Word 2003、あとは Excel と Outlook です。2枚目は、Microsoft Office Home Style+ です。)
早速、1枚目をインストールしました。 2003年バージョンにインストールはされているはずなのですが、Microsoft Office Specialist Excel 2003 (MOS の練習問題が入っているCD-ROM)を インストールしても インストールされません。
原因は何でしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
他のバージョンのMS-Officeがインストールされていませんか?(たとえば2007バージョン)
どの会社の出している練習問題CD-ROMでしょうか?
多くの場合、他バージョンのOfficeの混在環境はサポートされていない場合が多いです。
Microsoft自身も推奨していませんし、実際に不具合もあるようです。
もしそうであるなら、ほかのバージョンのOfficeも含めて一旦全部完全にアンインストールした上で、2003を完全(標準インストールではなく)インストールしてください。
詳しいことは、市販の問題集に付属のCD-ROMであれば、その問題集の中に動作環境が記載されていると思います。
他バージョンのOfficeとの混在環境でない場合でも、インストールしようとしているPCのCPU・メモリ容量・HDD空き容量等が記載の動作環境にあっているかどうかを確認してください。
参考までに、FOMのQ&Aへのリンクを載せておきます。
参考URL:http://www.fom.fujitsu.com/goods/faq/office2003. …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。私のパソコンは、2003をインストールする前は、 Microsoft Office xp Personal をインストールしてありました。(パソコンを購入したときについていたCD-ROM 2002バージョンです。)2003をインストール後、スタートボタンを押して確かめてみると2002のExcel や Word 等がなくなっていて、2003に切り替わっていました。
なので、アンインストールはしてないです。
スタートボタンを押して、2002バージョンが消えていても
アンインストールしないといけないでしょうか?そうであれば、
どうやってすればよろしいでしょうか?教えてください。><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(Microsoft Office) Office Home & Business 2021で外付けHDにあるファイルを開く方法 3 2022/06/08 22:26
- Word(ワード) Wordが英語表記になったので、サイトを読んで、 Microsoft 365をアンインストールしまし 4 2023/05/28 22:03
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- Excel(エクセル) Excel 2019 32ビット・バージョンを➡64ビット・バージョンに 3 2022/09/11 12:49
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
韓国語が文字化けしてしまう…
-
アンチウイルスをインストール...
-
IE7をインストールしたくないの...
-
アップデート
-
Win7 Pro 64bitで32bitソフト
-
Shock waveインストール
-
Photoshopのアンインストールが...
-
IEのアイコンが更新されません。
-
IE6&OE6のアップグレードについ...
-
Windows7のAFTディスクへのイン...
-
VMware Toolsを入手したいので...
-
XPでインストールの時にこん...
-
新規インストールできません
-
Windows Update時のエラーにつ...
-
あるゲームをやろうとして
-
iTunesが開かない
-
WindowsXPのファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
Windows10のアップデートがうま...
-
無効なパスが含まれています、...
-
Docuworks7.3のインストールが...
-
WindowsNTでPDFを作成したい
-
イラストレーター作業中に・・・
-
PM-A850プリンタドライバインス...
-
【windows11】勝手にTikTokがイ...
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
Microsoft365搭載Windows11PCへ...
-
Apacheのサービスが起動しません。
-
Microsoft Access 2013 Runtime...
-
windows10のクリーンインストー...
-
VirtualBox 6.1.36 インストー...
-
IEのいろいろなバージョンをイ...
-
IME2000インストールしても98...
-
PMB終了
おすすめ情報