
30歳同士の同棲カップル(交際1年、その内同棲半年)です。
私はつい彼に自分の理想の男性像を押し付けてしまいがちで、彼のだらしなさや口ばっかりな態度に失望してしまいます。彼のいいところを見ればよいのに悪いところばかり気になって、付き合いだして3ヵ月後頃から喧嘩ばかりで、自分が本当に彼のことを好きなのか、このところわからなくなってきました。喧嘩が多いにも関わらず彼は私のことが好きで一生一緒にいたいと常に言ってくれます。出会ったときから彼が押せ押せモードで私の転勤先に引越してきたくらいなので、私はその態度に押されてきてしまったような気もして、今の自分はバツイチなこともあり、もう失敗は許されない、みたいなところもあります。前の夫はとても穏やかな心の優しい人で、私の主張がすべてまかり通っていたため離婚に至ったとの反省もあります。
彼が今さっとやれば済むことを「明日やる」などと言ってやらずにずるずる何日も引き延ばしたり、一向にダイエットをしなかったりといった、とても小さなことに対してイライラしてしまいます。
彼は私とはちがうのだから自分の思い通りになるはずがないのは頭ではわかっているつもりなのですが、なかなかおおらかになることができません。自分にない尊敬できる部分を持った人と暮らして自分自身も高めていきたいとも思ってしまいます。ダイエットなんて難しいのはわかってるけど、自分でやると言ったのだからほんのちょっとでも努力のかけらを見せてくれたら私は失望しないのですが。。。彼の言うことがどうせやりはしないと信じれなくなっている自分がいます。
もちろん仲良いときは楽しく過ごしてて幸せなので、それをどうやったらうまく維持できるのか、私の考え方を変えて、彼と楽しく暮らせる方法を教えていただけたらと思います。自分の理想に会う人を探すという手もありますが、今の私はいつまでたってもないものねだりをするだけだと思うので、自分を変えたいです。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
相手の欠点もまた、好きだと思えるのが良いですよね。
よく言いますが「ありのままを好きになる」です。
そこは批判すべきだ、という気持ちがあると、繰り返し腹を立ててしまうので、そこも含めて彼の魅力になっていると思うのはどうでしょう。
何か言ってきても「はいはい」と、期待せずに聞いて、達成できたら
「すごいね!」と賞賛してみては?包容力と、相手の成長を喜ぶ感じで、接してみては如何でしょう。質問者さんが変わると、相手の態度も変わってくるかもしれませんし。
質問者さんの彼は、質問者さんには理想を求めないのですか?
相手に理想を求める質問者さんも、向上心があるしお気持ちはわかりますが、そういう要求を求めない相手の方も、質問者さんのありのままを受け入れている感じで良いと思います。
それと、人の欠点を気にしがちな人は、ご自分にも批判的な人ではないかと思うので、たまには自分に優しい時間をつくられると良いんじゃないでしょうか・・・ほんとに参考程度ですが。
No.4
- 回答日時:
??
ご自分でおっしゃっているとおり、
自分の理想の男性像を押し付けるのを止めたらいいんです。
理想を押し付けるのをやめることなんて、気持ち次第で今すぐに
できることだから、難しいことは何もありません。
ダイエットするよりも簡単です。
それともやめたいやめたいと口で言っていいながら、一向に
やめられないのは、何か理由があるのでしょうか?
彼とあなたは違う人間なので、あなたの思い通りになるはずは
ありません。例えばあなたの彼が超潔癖症だったとして、
あなたに同じくらい超潔癖症になるように押し付けられたら
「勘弁してよ」って思うんじゃないですか?
あなたは自分の物差しで彼を計っているようですけど、それが
おかしいと思ったのなら、ただ計るのをやめたらいいのに、
やめないのはどうして??
私は自分の意識を変えようと思ったら本当に変えますので、
変えたいと言いながら変えないあなたが不思議ですけれど、
あなたは他人なので、私がどうこう言ったとしても、
最終的にどうするかはあなたが決めることだと思ってますよ。
もしあなたと直接会って、今の話を聞いたとしたら「へえ、あなたって
おもしろいねー」と言って笑うと思います。
私からすると彼氏さんとあなたは非常に似ているように見えますけれど、
世の中自然と似たような人同士、同じレベルの人間同士が
パートナーになるものですから、それも至極普通のことなのだろうなと
思います。
No.3
- 回答日時:
残念ながら、人の性格はそうそう変わりません。
相手に期待しすぎないことも大事ですが
譲れない部分ははっきり見極めるべきだと思います。
どういう経緯で同棲されたのでしょうか?
離婚を経験されて、誰かに頼りたい気持ちも分かりますが
御話から察するに、彼との同棲は期限を決めてするべきだったのでは?
と思います。
No.2
- 回答日時:
人にツイ自分の理想を押し付けてしまいがちなときと言うのは、
自分がそのことをきちんとできていなかったり、できているけど、
「自分も無理をしている」時です。
自分はこんなにがんばってるのに、なぜこの人はきちんとできないのだろう?とか、
自分は理想を目指してこんなに努力をしているのに…という不公平感が
相手への押し付けに繋がることが多いです。
例えば相手がキチンと掃除をしないと言う点が不満だったりするときは、
自分だけが掃除をしている、と言う不公平感が押し付けの原動力になります。
自分が掃除を好きでするのが楽しければ、相手の分までやってあげたくあるはずで、
そうでない、ということは、本質的にはあなたも彼と同じ要素を持っているということで、
そこを自分も好きじゃないからこそ、相手に同じ部分を見出して
イライラするのではないかと。
相手に理想を押し付けたくなったら、同じ事を自分がきちんとできているかどうか、
それを喜んでやっているかどうかを考えてみれば、思い当たる節があるかもしれません。
さすがに、自分も楽しんでやってないことを相手に押し付けると言うのは
ずうずうしすぎますから、わが身を振り返ると自制できるかもしれませんよ。
No.1
- 回答日時:
アナタは、先ず(触れ合いの貧乏)旅行で、
世界の多数の人々と話をして
広い視界・視野をゲットするといいでしょう。
そういう(財力に頼らない)旅をつづける中で
許すこと・受け容れること・分け合うことや
トータルの人間力の必要を感じることでしょう。
そこが新しい人生のスタート地点になるでしょう。
※逆に、彼がアナタに、彼の理想の女性像を押し付けてきたら
どうするかを考えるのも1つの方法でしょうね。
※どうしても理想の男性像から離れられないのであれば、
芸術の創作で描きあげてみてはいかがでしょうか。
それも1つの方法になり得るでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン これからどうすれば正解だと思いますか。 9 2023/03/10 02:25
- 恋愛占い・恋愛運 自分を変えたいけど何からすればいいのか分からない。そして返信ができません。 5 2023/03/24 01:32
- 失恋・別れ 20歳学生です。私は半年付き合っている同い年の彼氏が居ます。彼とは一緒に居て楽しく、常に漫才かのよう 1 2022/09/25 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 離婚後の自分の心理は?今までは補償行為だったのか?今は逃げなのか? 3 2022/03/26 12:20
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(メンタルヘルス) 異常ですよね?自分じゃない誰かになった妄想をして生きている。 2 2022/10/29 00:42
- 離婚 私への気持ちが冷めた夫と修復するべきか別れるべきか悩んでいます。 6 2022/08/15 15:38
- 失恋・別れ 同棲解消残りの時間 3 2022/03/27 03:34
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女に他の男がいると決めつける彼氏について 3 2022/06/21 01:54
- 会社・職場 向いていない仕事を克服するか、転職すべきか 4 2022/04/11 02:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
ご近所トラブル
-
ママ友トラブルがあり一方的に...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
男性の方に質問です。 LINEのや...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報