
こんにちは。
ASP.NET2.0を使っています
データベースを閲覧したり修正したりするページを作成しています。
閲覧画面AとBがあり、どちらのページからも修正画面Cに行くことができます。
画面A→画面C
画面B→画面C
ここで修正画面Cでデータを修正後、呼び出されたページに戻りたいのですが、呼び出されたページを取得する方法に困っています
修正後の画面に戻りたいので、javascriptのhistory.back()は使えませんし、Request.UrlReferrerは修正時にポストバックされるからか修正画面Cのアドレスを示してしまっています。
なにか方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ページの遷移をどのように行っていますか?
ボタンのクリックイベントで Server.Transferで遷移しているならPreviousPageで取得できます
画面Cのメンバーに
dim myPreVious as Page
を追加
画面Cの Page_Lodeイベントで
if IsPostback = FALSE then
if PreviousPage isnot nothing then
Session("Previous") = PreviousPage
end if
Else
myPrevious = Seccion("Previous")
End if
画面Cの呼び出し元へ戻る場合
if myPrevious isnot Nothing then
Session("Previous") = Nothing
Response.Redirect( myPrevious.AppRelativeVirtualPath)
end if
といった具合いで ・・・
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>ボタンのクリックイベントで Server.Transferで遷移しているならPreviousPageで取得できます
残念ながら画面Cにはリンクでやってくるのです。
ですが、
>if IsPostback = FALSE then
つまりポストバックかどうかを見るということですね。
この方法でやってみます。
No.2
- 回答日時:
一度でもポストバックされたら「前のページ」は自分になっちゃいますね。
なら、最初に呼び出されたときにそのページの情報を隠しテキストボックスなりに保存しちゃうといいんじゃないかと。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
>一度でもポストバックされたら「前のページ」は自分になっちゃいますね。
どうやらそのようですね。
>なら、最初に呼び出されたときにそのページの情報を隠しテキストボックスなりに保存しちゃうといいんじゃないかと。
IsPostBackを見て処理を行うようにしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word のマクロについての質問です。 ボタンを押すと登録したブックマーク先にジャンプする機能(リン 3 2023/08/16 12:17
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
- プリンタ・スキャナー KYOCERAのレーザープリンター 3 2023/06/21 09:51
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの修理代について教えて下さい。 高校生の子ども(16歳)のiPhoneの画面が割れてしま 8 2022/07/25 12:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VB.net webアプリケーション 戻る機能&画面表示方法(初心者)
Visual Basic(VBA)
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保持する?方法
Microsoft ASP
-
PageLoadの後にJavascript実行したい
Microsoft ASP
-
-
4
ASP.Net 別ウィンドウを開く・ジレンマ編
Microsoft ASP
-
5
ASPで画面間のパラメタ受け渡し
Microsoft ASP
-
6
別フォームから戻ったときのイベント
Visual Basic(VBA)
-
7
ASP.NET による画面遷移で質問です。
Microsoft ASP
-
8
javascriptでASPにデータを渡す
JavaScript
-
9
ASP.NET(VB)VBソースからJavascriptの関数を呼ぶには
Microsoft ASP
-
10
【C#】Page_Loadさせない方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
Page_Load時にボタンクリックイベントを実行するには?
Microsoft ASP
-
12
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AjaxでJDBC利用
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
リンク元の値の取得
-
[戻る]やhistory.backでの遷移...
-
ダイアログ内での遷移方法
-
IEの開き方を通常に直すソース...
-
PCの画面上の任意の点から色を...
-
location.hrefでページ切替時の...
-
←戻る → を無効にする方法
-
フレームの副画面側のページを...
-
ブラウザのIDの調べ方が解りません
-
継承したFormでKeyDownイベント...
-
VBS/HTA:画面のサイズを取得す...
-
画面設計方法について
-
画面に固定の方法
-
リストボックスについて
-
携帯専用サイトをPC上でキャプ...
-
htmlで入力画面を作り次の...
-
検索した内容をフォームに反映...
-
"+"文字が" (スペース)"に文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱GOTの画面切り替えについて
-
C言語で今まで表示していた画面...
-
Java-jspの画面入力値保持について
-
登録後、呼び出し元ページに戻...
-
C# ログイン画面からメイン画面...
-
【C#】 FormClosingのイベント...
-
FormのsubmitでFormの内容がnull
-
location.hrefでページ切替時の...
-
ASP.NET 画面遷移前の状態を保...
-
Javaプログラミングの質問にな...
-
java初心者です。 画面Aで情報...
-
遷移元を判定したい!
-
セッション切れでのリクエスト...
-
画面を隠す・消す方法を教えて...
-
window.open()使用サブウィンド...
-
【JavaScriptわからない】1クリ...
-
MFCプログラミング
-
javaのstrutsを使った画面遷移...
-
子画面でもう一つ教えて下さい
-
CSVダウンロードでウィンド...
おすすめ情報