
初めて質問します。
windows updateにてエラーが出ましたので、解決法を教えてください。
OS:Vista Basic(EVEREX StepNote VA4100J)2007年1月版
soft:Norton10.1.0.26 90日無償版が入っている。
●「operating system not found」と出るのでリカバリー(標準)
●Windows Updateしようにも60個近くある更新が2,3個しかできず、
何時間も完了せず(エラーもなし)
●再起動後 再チャレンジ
●エラー「80070020」と出る
●「http://support.microsoft.com/kb/883825/ja」で5項目試すが
すべてNG。(セーフモードではWindows Updateはあるが、ダブルクリックしても立ち上がらず)
Nortonをアンインスト
⇒「KB938371」以外すべて更新ダウンロード完了。
「答えてねっと」やほかでも試しましたが、
無知もありわかりませんでした。。。
「KB938371」が完了しないとSP1がダウンロードできないようなので
なんとかしたいです。
ちなみにリカバリー前はSP1入れてました。
(ちなみにリカバリー前のC:ユーザー名のフォルダは削除しても
大丈夫なんでしょうか?Cドライブ使用容量が多く軽くしたいです。
もしかして以前のファイルかなんかが邪魔をしているのでしょうか・・・)
素人で申し訳ないですが、お手数ですがどなたか回答お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ノートンはどのような方法でアンインストールしましたか?もしかするとゴミが残ってるのかもしれません。
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
それでも無理な場合はセーフモードで起動してみてください。
http://vista.papepopc.com/2008/01/windows_vista. …
#あまり関係ないですがTempフォルダがRamdiskに成ってると失敗するようです。
index_ver3様
回答いただいありがとうございます。
お返事遅くなりすみません。
ノートンを削除する際、サポートからダウンロードして削除しました。
念のためもういちどやってみましたが、変化なしです・・・
ちなみにTEMPフォルダになってましたー。
あぁ。せっかくお答えいただいたのに、すみません。
どうしたものか・・・
No.1
- 回答日時:
ここでKB938371(32bit用)をダウンロードしてインストール。
Windows Updateでできない場合は、手動でダウンロードしてインストール。
この回答への補足
本日やっと、KB938371、SP1をインストールできました。
最終的にまたリカバリーをかけました。
高度なリカバリーをし、まっさらさらになったので、
できたようです。
回答いただいた方、ありがとうございました。
xpsp3様
回答ありがとうございます!
明記し忘れていましたが、昨晩手動も試しダメでした。。
回答いただきまた新たにやってみました。
「インストールの開始中... 完了しました。
Windows 用更新プログラム (KB938371) をインストール中 (更新プログラム 1 個中 1 個)... 」となり
「次の更新プログラムはインストールされませんでした。
Windows 用更新プログラム (KB938371)」
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(OS) Widgets.exeがオーバーランしました とでます 1 2022/10/15 23:15
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報