dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宗谷岬でカウントダウンと初日の出のイベントがあることを知り年末年始で行きたいと思っております。
稚内市のHPを確認しましたが雪国が初めてなうえ一人旅なので、今までに参加された方がいらっしゃいましたら様子を教えていただきたく宜しくお願いします☆
●臨時バスは例年どのくらいの頻度、時間帯で運行されていますか?
●臨時バスに乗るのが困難な位混雑していますか?
●休憩施設は充分なスペースですか?
毎年だいたい1400人位との書き込みがありましたが、真夜中に一人は寂しく、休憩施設で席が確保できれば、時間は潰せるのですが、寒くて暗い中ぷらぷら散歩する羽目になってしまったら・・・と思い、早朝にも臨時バスが出るならば稚内駅付近で宿泊して初日の出だけにしようか、と悩み中です。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

初日の出の見られる確率は、とても低いです。

毎年、曇りか雪です。
ですので、初日の出を楽しみに行くというより、イベントを楽しみに行くと考えた方がよいと思います。

あと、もし行くのであれば防寒対策は完璧に。
気温は低くないですが、とにかく風が強いので体感温度はとても低いです。
(カイロはあまり効果はありません。とにかく着込むことと手袋は必須)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます!
少しテンション下がりました・・・
確かに雪とか降っていたら思い描いているような景色では無いのでしょうね・・・
きっと花火は綺麗なんでしょうが。
初日の出を見に行くかは悩み中ですが、昼間に行ったとしても防寒対策しっかりしていきます!
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/11/22 22:59

さすがに、詳細となると、稚内の観光課と宗谷バスに聞いた方が安心確実だと思いますが・・・・去年と今年じゃ、バスの状況違うかも知れませんし。


http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/section.mai …
(しかし、あんな寒いところで、よさこい踊るとは・・・雪祭りで踊ってたの見て、唖然としたくらいのに・・・・)

蛇足ですが、初日の出だったら、日本で一番早い、こっちの方が有名は有名だと思いますが。
http://e-hokkaido.in/gs/contents.php?id=511
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!