dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前渋滞にひっかかり、トイレを限界様態から2時間我慢した経験のトラウマなのか、高速に乗って少しでも混んだりしていると即トイレに行きたくなって辛い精神状態になります。紙おむつとかも考えましたが、一度頼ってしまうと今後ずっと頼ってしまいそうなので、年齢的にまだ頼りたくないと思っています。なので、携帯用トイレを持参したら精神的に楽になるかと思っているのですが、実際に車で使ったことがある女性の方いますか?男性は割りと楽に使えそうなのですが、女性の場合難しいような気がします…。私が購入したのは、100均等で売っている袋に吸収されるジェルが入っていて椅子とかにはなってないタイプです。使ったことのある方アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私は残念ながら男性なのですが、連れ合いの話を書きます。

年に1~2度、海外旅行をします。現地のツアーなどを使わず、高速バスや路線バスでの移動を良くします。彼女がその移動で最も怖れているのが、やはりトイレのことです。
一度タイでは休憩所まであと1時間というところで催してしまい、ついには泣き出してしまったので私が無理矢理バスを止めさせて、乗客の白い視線の中トイレに連れて行ったこともあります。
そんな経験から、彼女は必ずおむつを持って旅行に行くようになりました。
介護用のおむつを下着の中に入れてバスに乗り込みます。
未だ実際に役にたったことはありませんが、バスに乗っている間心配しなくていいので心理的なプレッシャーがないそうです。今後も続けていくようです。
お役に立つかどうかわかりませんが、参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり海外でもバスを止めたりすると嫌な目で見られたりするんですね。
他人と一緒に行動する場合はオムツや尿取りパッドでないと、携帯トイレはちょっと使えないですよね。
私の場合ちょっとしたドライブでも渋滞にかかったりすると、不安になってしまうので、オムツをするとやはり気分は楽になると分かっていても、今後オムツがない!と逆にオムツがあるかないかで不安になりそうで…。
その点携帯トイレなら車につんで置けるので、紙おむつは最終手段でとっておきたいのです。
でも実際使ってる方がいらっしゃると分かったので私だけではないんだと思って少しほっとしました。
トイレ問題はやはり女性のほうが不利ですよね…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!