dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前KORGのD4を使っていましたが、壊れてしまい使えないのでこのさい買い換えようと考えています。

それでそのD4のようにコンパクトで持ち運びしやすく、マイク端子付き、エフェクターやコンプレッサー内臓、保存はコンパクトフラッシュ、そのようなオススメなMTRは何かありますか?

一応考えているのがFostex MR-8mk2
http://www.ishibashi.co.jp/webshop/recording-pa/ …

TASCAM DP02 CF
http://www.rakuten.co.jp/illusion/617295/1868524/

なのですが、持ち運びにしては大きすぎるのでD4よりいいよと言う何かオススメあれば是非教えてください。
お願いします!

A 回答 (1件)

うーんと、まぁ、比較のためにちょいと近いタイプを羅列しますと、質問者の方の候補も含めて



XLRマイク入力×2
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

XLRマイク入力×1
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

フォン入力のみ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …

って感じでしょうか? 内蔵マイク録音が大前提の機種は省いています。

私自身は、8ch同時入力のHDD-MTRと2chのMTRを使い分けているんですが、2chでもXLR入力は必須…という考え方でしたので、MR-8の無印(Mk2の前の奴)を使っています。
軽さだけで言えば、今ならZOOM H4に手を伸ばす所ですが、当時はまだ未発売だったので(^^ゞ

なので、重さ大きさのこともあるでしょうが、まずは質問者の方がXLRマイク入力をいくつ欲されるかな? というところ。

2つ欲しくて、操作性もフェーダー操作を望まれるなら、MR-8mk2が一押しだと思います。
2つ欲しくて、とにかく軽薄短小(^^ゞに限るなら、ZOOM H4かと。

XLRがD4と同じく1つで良いなら、ZOOM MSR-8でしょうねぇ。
幅30センチ、重さ1キロ強と、D4より倍近い大きさをどう見るかですね。(サイズ的にはMR-8 Mk2と大差なく、ちょっと軽いだけですが)

ROLAND BR-600は、これも大きさはMR-8 Mk2級ですが、薄くて軽い。
ただし、TRSフォンのマイク端子になるので、ダイナミックマイクならTRS変換ケーブルでXLRと遜色ない録音が可能ですが、コンデンサマイクも使いたいなら、ファンタム電源かマイクプリアンプが必要なので荷物増えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
XLRマイク入力は一つあれば問題無しですね。
自分は声を録ってDTM作業で加工編集などしたりするので、
できるならコンデンサーを使いたいですね。ファンタム電源がついているMR-8mk2 はXLRアリで結構使えそうですね。
それにZOOM H4もよさげですね!

MR-8 Mk2はフォンのみなのでTRS変換で録れるんですが根拠も無い音質の不安があって手を伸ばしずらいんですよね;

回答者様のも含めもう少し検討してみます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2008/11/25 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!