dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、某サイトでページを開くたびにQuick Timeのインストールの催促が表示されるのでやりかけて途中で止めると、起動時にタスクトレイにQuick Timeのアイコンが表示されるようになりました。
アンインストールしようとアプリケーションの追加/削除を見てもQuick Timeがありません。
スタートアップにもQuick Timeがありません。
アンインストールするにはどうすればいいでしょうか。

A 回答 (4件)

タスクトレイということは、Windowsを使っているのだと思いますが、


プログラムの一覧の中にQuick Timeのフォルダができていて、その中に
Uninstall Quick Time
はないでしょうか。

あるいは一度QTを完全にインストールした上で、
Uninstallをかけるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、Win2000です。
Quick Timeのフォルダを見てもアンインストーラが無かったんです。
やはり、一度完全にインストールしないといけないんでしょうね。
ユーザー登録画面が出たのであまり個人情報を出したくないので止めたんですが。

お礼日時:2003/01/19 15:32

Quick Timeは単に一つのフォルダにファイルがまとまってあるわけではなくて、


いろんな場所に散らばっているようですし、一度きちんとインストールして
アプリケーションの追加と削除から安インストールするのがよろしいかと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
完全にインストールしてみます。

お礼日時:2003/01/19 15:32

単にショートカットです、


右クリックで「削除」問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、タスクトレイなのでショートカットではないのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/19 13:08

先ほどにも同じような、アイコンの削除方法の質問がありましたので。


下記を、参考にどうぞ。

お勧めは、フリーソフトの窓の手が簡単ですが・・

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=449228
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
起動させない方法より、アンインストールの方法が知りたかったのですが。
単にフォルダを削除するだけでいいのでしょうか。

お礼日時:2003/01/19 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!