
Excel2003を使用しています。
以前、こちらで教えていただいて、1クリックで1ページ分移動するコマンドボタンを作成しました。
左クリックでDown、右クリックでUpし、Sheet2モジュールに下記のコードを記述しています。
このコマンドボタン自体を選択して、現在配置している場所(セル上)から移動させたい場合、どのように操作すればいいでしょうか?
右クリック、左クリック両方にページ移動が設定されているため、コマンドボタン自体を選択することができません…。
マクロが動作しないよう、一旦、コードを削除して、ボタンをクリックしてみたのですが、選択状態になりませんでした。
よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
Private Sub CommandButton1_MouseUp(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)
'左クリック-進む-Down
'右クリック-戻る-Up
CommandButton1.Caption = "左-Down, 右-Up"
Dim WinTop As Long
Dim i As Long
i = Int((ActiveCell.Row) / 26) + 1
If Button = 1 Then
Application.Goto Cells(i * 26 + 1, 1), True
ElseIf Button = 2 Then
If i > 1 Then
Application.Goto Cells((i - 2) * 26 + 1, 1), True
End If
End If
WinTop = ActiveWindow.VisibleRange.Top + 2 '(2は縦の位置調整)
CommandButton1.Top = WinTop
End Sub
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>クリックイベントにも何か記述が必要ということなのでしょうか?
もともと、そのコマンドボタンは、何をするためでしょうか?
単に動くだけではなくて、クリックして何をするか、ということですね。
移動するだけではないと思いますけれど……。
私の場合は、最下行にデータを貼り付けるようにしています。
ただ、移動の方法が、ボタンクリックではなくて、
Private Sub Worksheet_SelectionChange
で動くようにしています。
おはようございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
>もともと、そのコマンドボタンは、何をするためでしょうか?
コマンドボタンをクリックすると1ページ分移動するというもので、教えていただいた動くボタンで、そのページ移動にコマンドボタンもついてきます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>デザインモードに切り替えて、移動させることができました。
そういうことでしたか。
コントロールツールやVBEのツールバーの「青い三角定規と鉛筆と定規」のアイコンをオンにすれば、デザインモードになりますから、移動や加工は可能になります。
そのコードの元は、私の書いたものだと思いますが、右クリックも、左クリックもあるけれども、Clickイベントとして、動かすマクロが生きていないのではありませんか?
Private Sub CommandButton1_MouseUp(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)
'左クリック-進む-Down
'右クリック-戻る-Up
CommandButton1.Caption = "左-Down, 右-Up"
Dim WinTop As Long
Dim i As Long
If Shift = 0 Then Exit Sub '←ここに一行加える
・
・
Shift キーかControl キーを押さえながら、右クリック・左クリックで、動くようになります。
そうすれば、
Private Sub CommandButton1_Click()
を使えます。
Wendy02 さん、こんにちは。
お久しぶりです。
1年程前になりますが、Wendy02 さんから、この“動くボタン”を教えていただいて、大変便利に使わせていただいていましたが、最近、ボタンの位置を少し変えようかなと思い、試してみたところ、上記の質問のような状態で…というわけです。
どうしても移動させたいといけないわけでもなかったのですが、できないことが逆に気になって、質問させていただいた次第です。
>Clickイベントとして、動かすマクロが生きていないのではありませんか?
恥ずかしながら、ちょっと意味がわからなかったのですが、アドバイスをいただいたように、
If Shift = 0 Then Exit Sub
↑1行加えてみたところ、右クリック・左クリックしてもページ移動しなくなりました。
>そうすれば、
Private Sub CommandButton1_Click()
を使えます。
とのことで、クリックイベントにも何か記述が必要ということなのでしょうか?
もし、お時間が取れましたら、教えていただけると嬉しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Excel(エクセル) エクセルVBAでオブジェクトが必要です 2 2022/09/10 16:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) いつもお世話になっております、VBAで教えて頂きたいのですが 2 2022/05/05 22:20
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBAで質問ですが、皆さんはどの様に導き出しているのでしょうか? 6 2022/05/03 21:53
- Visual Basic(VBA) vbaの計算 if elseと範囲について 6 2022/11/26 01:49
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
Excel:コマンドボタンの移動
Excel(エクセル)
-
VBA でのボタンの移動について
その他(プログラミング・Web制作)
-
エクセルのコマンドボタンの位置をVBAで指定できませんか?
Excel(エクセル)
-
-
4
VBA エンターキーでイベントに入りたい。
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
QZT ペン型ボイスレコーダーV10
-
zoom 初心者です。
-
Music studio Producerで
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
特定のゲームだけ解像度を変え...
-
バッチファイルでの解像度変更
-
Windows2003 Server解像度の変更
-
ペイントの文字入力
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
-
メールを開くと縦長になる
-
ゴミ箱の中身をいつも「削除し...
-
IMEオプションが開かない
-
WEBページの文字が細くて見にく...
-
画面に出ていない部分もプリン...
-
Windowsでタスクバーにエクスプ...
-
Windowsを高速化すると、画面が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apple Musicについて CDからMac...
-
QZT ペン型ボイスレコーダーV10
-
windows10 grooveミュージック...
-
【Excel VBA】コマンドボタンの...
-
PC. 右クリック 左クリックの違...
-
Music studio Producerで
-
シャットダウンできない、スタ...
-
メールを開くとメロディが流れ...
-
最初の画面に貼り付いて取れな...
-
左クリックの開くと右クリック...
-
itunes 最新版の更新方法
-
音楽CDをPCに取り込んで聞きたい
-
音楽をituneで同期できません
-
itunesの初期のプレイリストを...
-
現在、windows7がインストール...
-
windows10 長いファイル名を表...
-
デスクトップ画面を初期画面に...
-
パソコン画面がすべて縮小され...
-
Windows Media Player 11 で歌...
-
パソコンの画面が半分しか表示...
おすすめ情報