dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から言われたたった一言で、10年近い信頼関係があっという間に崩壊しました。
友人の私に対する真の心を知ってしまい(絶対に言われたくない一言を言われました)、信頼関係修復の術がないです。
大きな原因は育ちの違いだろうと思います。

信頼関係とはそんなもの(あっという間に崩壊してしまうもの)ですか?
それとも、単に私の心が狭いのでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (8件)

わたしは十分あると思いますよ。


なぜなら自分が経験したからです。

 わたしも十年をこえるお付き合いの友達の
心ない一言で、彼女を一切信頼できなくなりました。
そこには積み重ねがあったとは思います。
けれど、私の心を壊したのは確かにその一言でした。

 私も、育ちの違い(誰一人同じ人間はいませんが)から
来たのだろうな、と思います。
長年の付き合いの人を切り離すのは大変な事でした。
 
 でも、彼女とのおつきあいを絶つことで、今はすごく
穏やかな気持ちで暮らしています。
 決して心が狭いだなんて思わないでください。
ここから学び取る事は
[自分が同じことをしない人間になる]ことだと思うのです。
もちろん、他人の考えが読める人間なんていませんが
口から出た言葉は取り消せないという重大な事実を
身にしみて感じましたよね?
だから今度は自分が他人に対して、幾重にも熟慮を重ねた
言葉づかいをすることができる人間になれると思いますよ。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

御回答者様の心境が大変よく分かります。

私は心が狭いような気がしましたが、そう思うのではなく、もっと自分を大事にしようと思います。
心が狭いと思わなくていいと言って下さる方がいて、大変ありがたいです。
口から出た言葉は取り消せないという恐ろしさですが、身にしみて感じました。
人生勉強になりました。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 18:25

信頼関係は築くのには時間がかかりますが、崩れるのはあっという間、


信頼回復するには本当に長い時間とエネルギーが必要だ、とはよく言われることですよね。各種の食品偽装問題や不祥事を見ていてもそう思いませんか?
だからこそ、その関係性に甘んじることなく、常に誠実な態度で接する必要があるんだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

崩れるのはあっという間で、もし信頼回復をしようとなると長い年月とエネルギーが必要になってくるとは、よく言われることなんですね。
むしろ心の底から再び信頼回復できるのかな?と思いました。そのときは謝ってもまた繰り返すかもしれないと思うと・・・。
それくらい、1回崩壊すると恐いなと思いました。

親しい仲にも礼儀ありですね。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 19:14

人生に 大きな 比重を 占めない 友人なら それでおわりでいいと



おもいます。 自分はじぶんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人生に大きな比重を占めるか占めないか、
どんな友人であるかを考えてみます。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 19:04

>たった一言で信頼関係が壊れたことありますか?


山のような前提があって「一言」が決め手になったのでしょう。
もしくははじめから信頼関係があると勘違いしてとかではないでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

よくよく考えてみたら、実は山のように蓄積されていて、
そして「一言」が決め手となって崩壊したんだと思いました。
まさに、仰る通りです。

大変参考になりました。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 19:02

今までの回答者さんたちが人の心にスポットを当てていらっしゃいますし、自分も回答としてそれでいいと思うので、違う視点から言って見ますね。



日本人の歴史について考えてみました。奈良時代より以前は日本は環濠集落で農業を営んできました。その環濠内で人々を結び付けていたのは当然「信頼」ですね。では何の信頼かというと、実際のところ「言葉」なんですよ。自分の収穫を正直に申告することによって、その共同体の全体の糧を考えて生き延びようとしたということです。

言葉による「信」これが国民性と化してしまいましたから、(ですから日本人は未だに「ムラ社会」から脱却できない一面もあります)言葉による他人との関係のズレを発見してしまうと、その人への信は離れてしまいやすいと言えます。「育ち」つまりあなたの育った「家」という「環」の中で形成された「言葉による信」とはズレたことをその友達は言ってしまったということです。友達も当然その方の「環」で形成された「言葉」がありますから、それがかなりの食い違いを見せたということですね。
そういう意味で、あなたが反省すべきことは、心が狭いということより、言葉で揺れ動きやすいあなたの心にあると言えます。これをきっかけにあなたの心の琴線がどういった何気ない言葉で切れてしまいやすいのか考えてみてください。

ちなみに統計数字を見たことはないのですが、おそらく先進諸国で詐欺事件が一番多いのは日本だと思いますね。(昨今の振り込め詐欺も根っこは同じでしょう)あれはまさに「言葉」による犯罪ですからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

歴史の話や民俗学のような話はとても好きです。
どうもありがとうございます。

信頼と言葉は密接な関係にあるんですね。
これは結構大事な視点だわと思いました。

私は、心が広い狭いではなく、言葉で揺れ動いてしまう心を持っている事をよく肝に銘じたほうがいいですね。
自分はどんな言葉で糸が切れてしまうか、これを機会によく考えようと思います。

言葉による犯罪も多いので、普通に暮らしていく上でも、言葉には気をつけたほうがいいですね。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 18:57

自分も親友に言われましたが、ずっと友達関係は続いてますよ~。



心が狭いとかの問題じゃなくて、
ただ許せないだけです。
それに「許せる=心が広い」って思わない方が良いですよ。
多くの場面で成り立ちませんから。

自分の場合なんですけど、言われた後は、激怒して、
顔を見る、思い出すだけでムカムカしたんですが、
あることがキッカケで友達関係が続いているんです。

そのキッカケは、絶対に言われたくない事を言われた後日に、
別の友達と飲み屋で中学生時代に好きだった子の話をしてた時なんです。
笑顔がめっちゃ好きやった子なのに
水泳の授業で死にそうな顔をしながら泳いでいる姿を見て以来、
その子がどんなに良い笑顔をしても、
ひとつも可愛いと思えなくなったのを思い出しました。

その時に、これって似てるなぁ~って思ったんです。
あんなに信頼できる人って見ていた友達なのに、
あの一件以来、絶対に信用できない人としか目に映らないって事に。

さらに会社ですごい親切な同僚のセコイ場面をたった1回見てしまっただけで、
同僚がどんなに良いことをしても、セコイとしか目に映らなくなった事も思い出したんです。

そうこれって1つのパターンに入ってるぞ!
何か1つのキッカケで、好印象で見えていた人を、
悪い印象でしか見れなくなっているパターンに。


昔好きだった子はどうでもいいし、同僚もどうでもいいけど、
高校時代からの親友は、そういうパターンのせいで、
失くしてしまうのはもったいない。

そしてそのパターンに陥らないように、
親友との今までの関係を思い出して、頭を整理したら、
やっぱり友達関係を続けていきたいと思うようになったので、
それからは今も友達関係が続いています~。

mariaさんと自分とは状況が違いますので、
どうかとは思いますが、
10年来の友達ってなかなか作れませんから、
どうなるにしても後悔しないようにして下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

続いているんですね。とてもいいですね。
本当は、何があっても続くような関係が好ましいと思います。

私も、長年の友人をなくしたら勿体無い感覚があります。
本当は許して続けていけたらいいのですが・・・。後悔のないようにします。

経験談を話して下さってありがとうございます。
友情を長く続けていってくださいね。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 18:46

私だったら・・



信頼出来なくなっても、相手次第で(きちんとした謝罪があれば)もう一度、付き合いは続けてみるかもしれません。信頼だけでその人と一緒に居たわけでは無いと思うので。10年もの間付き合ってきた人だから、一度のだけの暴言とし、許してあげようと思うでしょうか。

10年先、20年先その人とこれが原因で疎遠になってしまったとし、後悔はしないだろう、と考えれるなら、それでいいのかもしれません。

具体的な関係は分かりませんが、もし親友であれば、後悔する可能性が高いように思います。なぜなら、自分に家族が出来れば、その家族とで、誰にも勝る信頼関係を築く事になるからです。ある意味心の余裕が出来るからとも言えます。

質問者さんがもし独身であるなら、少しだけでも考えて見て下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

謝罪があれば、一度だけの暴言を許してもう一度って考えましたが、特に謝罪は無かったです・・・。
10年後20年後の自分を考えてみた方がいいですね。後悔するかしないか。

結婚したら、誰にも勝る信頼関係を築く事になりますね。
できれば、友人が言ったような言葉を言わない、自分と育ちの似ている伴侶と巡り会いたいと思いました。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 18:34

>「たった一言」のうちに別れた方がお互いのために幸せです。

これからも、不用意に同様な言葉を浴びせかけられるはずです。相手は、貴方の狭量を嘆いているでしょう。友人関係は、お互いの信頼、自然な気配り、それらを表現する言葉遣いの上に築かれるものです。友情は、付き合った時間の長さではありません。
 まあ、別れる前に、しっかりと貴方の苦しい胸の内を聞いてもらってからでも良いでしょう。理由を相手にしっかりと承知してもらいましょう。そしてすっきりして、生き生きと生活してください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、たった一言の内に別れた方がお互いの幸せのような気がします。
繰り返されて、間違いなく再び苦しい想いをする羽目になると思います。

大変参考になりました。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/11/22 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A