
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「勝手ながら」は自主的行為をする場合の謙譲的表現と捉えるのが一般的であるため、早退という自主的行為をする場合に「勝手ながら」と付すのは、一般論としては特におかしいものではない(むしろおかしくない)と考えられます。
ただ、言葉に対する感覚は人によって異なる場合があるのも事実ですし、言葉の持つ幅広い意味を理解できず特定の意味にのみ拘る人がいるのもまた事実です。
「勝手ながら」という言葉を捉えて「そもそも私用で早退すること自体が『勝手』なのだから」とする人は、後者、すなわち「勝手ながら」という表現のうち「勝手」という特定の部分の特定の意味にのみ拘った結果である可能性が高いように思います。
世の中には色々な人がいますし、お書きの点についてはその言に従っても心外な思いを除けばsassukiさんには特に影響ないでしょうから、とりあえず従っておけばいいのではないでしょうか。
なお、その部長は、具体的な理由を明記していないことについては問題としていないのですよね。そうであれば、sassukiさんのご勤務先の就業規則等で早退時に具体的理由を付記しなければならないと定められていない限り、理由を具体的に書かず単に「私用で」とした点については何ら問題ないといえます。
わかりやすくご回答下さり、ありがとうございました。
ok2007さんの回答は、私の聞きたかった事に対して的を得た回答で
とてもすっきりしました。
おっしゃる通り、その後はとりあえず従う事にしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 就職・退職 契約のないスタッフの急な退職について 2 2022/08/05 18:01
- その他(社会・学校・職場) 分かりやすくて短い早退理由 7 2022/07/30 07:11
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 会社・職場 質問です。 私の勤め先はゆるいですか? 何点か例を箇条書きにしてみます。 ・開店時間と定時が同じ時間 4 2022/05/17 18:57
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- その他(悩み相談・人生相談) 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 2 2023/03/28 12:23
- 会社・職場 十二指腸潰瘍と好酸球性胃腸炎になってしまい 体調崩して会社を休んでます。 社長に相談したところいつご 1 2023/03/28 14:58
- 会社・職場 会社の早退について。 訳あって1ヶ月間、週2回1時間ほど早退したいです。 いい理由はないでしょうか( 5 2023/08/03 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報