アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は吹奏楽部でバストロンボーンを担当しています。毎日基礎練習をするのですが、高い音がうまく出ません。トロンボーンパートは2人しかいないため、バストロンボーンでも1stを吹かなければなりません。来月23日に定期演奏会があるのでそれまでに高い音を克服したいのですが、どのような練習をしたらいいですか?練習できる期間はテスト休みが入るため残り約3週間しかありません。ですので、お早めに詳しい回答をいただけると嬉しいです。
※ちなみにマウスピースは[57]を使っています(結構大きめ)。今、手元には[51]のマウスピースもあります。ですが、使ったことがありません。アドバイス等よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

バストロで1stは厳しいですよね。


無理矢理高い音を出そうとするとアンブシュアを崩す恐れもありますよ。
1stをやらなければいけないときはテナーやテナーバスに持ちかえることはできませんか?

この回答への補足

手伝いでで来てくださる先輩がテナーバストロンボーンを使うためできないんです…。

補足日時:2008/11/25 06:55
    • good
    • 0

楽器というのはなかなか短期間に上達するのが難しいものです。


私も吹奏楽を10年ほど指導していましたが、コンクール前や定期演奏会前になるとどうしても焦ってしまいますよね。
とにかく今は51のピースでリップスラーとロングトーンを徹底的にやるしかないでしょう。ピースが変わると最初はアンブシュアも安定しないかもしれませんが、大きなバストロ用ピースよりは高音は出しやすいと思います。高校生でも達者なプレイヤーになるとトランペットパートの楽譜をそのままトランペットの音域で吹いてしまいますから、高域クリアは練習次第でしょう。トロンボーンは構造が簡単な分、音は出しやすいですがきれいに吹くのが難しい楽器でもあります。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいアドバイス
ありがとうございます!
明日から51のマウスピースで
ロングトーン、リップスラーを
徹底して練習してみます。
そしてキレイな高音を
出せるようになります(^ω^)
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2008/11/23 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!