

Windows98 SEをインストールした直後で、インターネットへ接続できるよう
ネットワークの設定を行っています。
ルーターまでは接続できていて、FTPクライアントソフト等では
インターネットに接続できるのですが、
Internet Explorerを起動してgooなどのURLを入力すると、
MSN Internet Accessへようこそ! という画面が表示され、
MSNに登録しなければならないような状態になっています。
しかもモデムをインストールする必要があると書かれています。
今までこんな設定をしなければならないという認識はなかったのですが、
最近はMSNと契約しないとWindows98SEではインターネットできないのでしょうか?
解除方法があればおしえてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
インターネットエクスプローラ(通称IE)ではなく、MSNエクスプローラで立ち上げているのではないですか?
(下記URL参照)
IEのバージョンは何でもいいですから、IEでインターネットに接続されればいかがですか?
参考URL:http://msnexplorer.msn.co.jp/
MSNエクスプローラーではなくIeです。
ですが、何とか解決しました。
後の人のために・・・。
デスクトップにあるIEのショートカットを起動してURLを打ち込んでも、
質問した設定画面がでていました。
おなじデスクトップにあるインターネット接続ウィザードのショートカットも同じでした。
しかし、スタート プログラム アクセサリ インターネットツールと
選択したところにあるインターネット接続ウィザードを選択したら、
インターネットの接続方法を選択できるようになったので、
LAN接続に変えたところうまくいきました。
デスクトップのショートカットがおかしいみたいでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows98はまだ現役で使ってい...
-
ソーネクストの超字幕
-
インターネットに接続できません
-
FTP接続についてです。レスポン...
-
ASPでoo4oを使ってのOracleへの...
-
PCのネット接続について質問です。
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
従量制課金接続についての警告
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズ10をネット接続せ...
-
何もしていないのにUSBに接続し...
-
Windows11のクリック反応が鈍い
-
windows95が出来る前は、どうや...
-
Word2007の差込印刷で年号が和...
-
外付けHDDを接続するとPCがフリ...
-
今WindowsXP使ってるんですがど...
-
XPのネット環境
-
.NET Frameworkの3.0以降がイン...
-
インターネットに接続できません
-
ソーネクストの超字幕
-
SSH通信できないマシンがある
-
「接続がリセットされました」...
-
おーぷん2ちゃんねるに接続でき...
-
VISTAでインターネットへ接続で...
-
スリープ復帰後ネットワークド...
-
コンピューター起動直後に、タ...
-
iPadがインターネットに接続出...
-
ソフトがインストールできない
-
MSN Internet Accessへようこそ?
おすすめ情報