dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windows8.1でスリープから復帰後ネットワークドライブに接続できません。
いつからそうなったか、分かりませんが、100%そうなります。
再起動すると直ります。
また、アクセスできなくなっても、しばらくそのままにしておくと、そのうちアクセスできます。
メッセージは、下記の通りです。

・次に接続しようとしてエラーが発生しました 。
・ローカルデバイス名は既に使用されています。

解決方法ご存じの方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

よく知られているところでは、


無線LANの場合、
スリープから復帰後、ネットにつながらない
無線LANの場合。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8061691.html
多分こちらの方だと思います。

省電力指定している場合の小さなトラブルとして、
Windows 8でスリープから復帰後インターネットに接続できない場合の対処方法
http://support.lenovo.com/ja_JP/diagnose-and-fix …

その他、WEB検索されるとたくさんヒットします。
検索キーとして、
Windows8.1スリープ後ネットにつながらない
等で、ヒットするので該当しない場合は、ご自分で探してみるのが早いかも知れません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
補足しますと、ネットには繋がりますが、ネットワークドライブ(NAS)に繋がりません。
wifi ネットワーク アダプター の電源設定等も見直しましたが、現象は同じです。
よろしくお願いします。

補足日時:2013/12/20 19:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!