dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほんとに馬鹿な質問ですみません。

IEでお気に入りの整理のダイアログで「オフラインで使用する」にチェックを入れると、接続動作が行われますが、オフラインなんだから接続しないと思われるのですが、なんでオフラインで作業したい時は、オフラインのチェックをはずすのか、どうしても理解できません???

ほんとにすみませんが、教えてください。

A 回答 (2件)

ご質問の意味がよく把握できないのですが、オフラインで作業するというのは具体的にどういう作業なのでしょう?



下記にオフラインで使用するについて説明させていただきます。
現在は、ほとんどの方が常時接続にてインターネットを使用していると思いますが、その昔(といっても遥か昔ではないですが^^;)ダイヤルアップ(電話回線)にて接続していて、接続している間は通常の電話料金が発生していた頃に、見たいホームページをゆっくりと眺めていたいにも関わらず、インターネットに接続していないとリンク先を開く事が出来ない=電話代がかさむ。という事になってしまっていました。
そこで、オフライン(ダイヤルアップ接続してなくても)でもこのホームページを閲覧できるようにハードディスク内にデータを取り込んで見ることを可能にする機能として「オフラインで使用する」というチェック項目があることになります。
この、データをハードディスク内に読み込む作業を接続動作とおっしゃっていると思います。
まぁ、貴方が常時接続でインターネットに繋いでいるのであればわざわざそれにチェックを入れなくても問題は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。
私が誤解していたのかなと思います。
そう、今となってはノートなどのモバイルでさえ常時接続なのに、このオフラインなんて機能自体、もはや時代遅れですよね。

有難うございました。
助かりました。

お礼日時:2004/11/25 22:00

オンラインのときに開いたページって、オフラインになったときも、ひそかに記憶されているんです。


だから、オフラインで使用するにすると、そのページをもう一回、見ることが出来るのです。
ふつう、オフラインですと、「ページが表示されません」って画面に出るじゃないですか。それではなく、記憶されているページをもう一回見たいときに使えばいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、私はオフライン使ったことが無かったので実際使ってみました。
なるほどーネットに繋がりませんでした。
キャッシュされてるのがオフラインで見られると意味ですよね。

すみません、お手数をおかけしました。
有難うございました。

お礼日時:2004/11/25 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!