dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローカルのLANに接続されたPC同士のWindows共有は正常に稼動していて
ファイル共有はできているのですが、
インターネットへの接続(ホームページ表示、メール)ができなくなりました。
どんな操作をしてそうなったかわからないのですが、何とか正常にインターネットへの接続を正常化する方法はないでしょうか?

現状としては、
・該当のPCで、IEでホームページを表示しようとすると、404エラーに
 なる。
・該当のPCで、OEでメールを読もうとすると、「サーバーが見つから
 ない」エラーになる。
・ローカルのLAN内には、複数のWindowsPCが存在していて、それぞれの
 Windows共有(ファイル/プリンタ共有)は正常稼動している。
 各PC間のPingによる疎通確認も問題なくとおる。
・該当のPCにはWindowsXPが入っているが、Windowsファイヤウォールは
 止めてある。
・インターネットセキュリティは入れずに、アンチウィルスのみ稼動
 させている。(ファイヤーウォールは入っていない。)
・LANケーブルの接続は正常、LANアダプタの設定も特に問題なく、
 外向けのゲートウェイとDNSを指定済み。
・外部DNSや外部HTTPサイトへのNSLOOKUPは正常にとおり、
 サーバー名やアドレス情報が正しく返答されてくる。

上記のような状態で、一体どこを調べれば手がかりに突き当たるのかも
わからない状態で困っています。

ぜひ皆さんの知恵・知識を貸してください。 お願いします。

A 回答 (4件)

No.3訂正



>サブトマスク

サブネットマスク
    • good
    • 0

>今回のような該当の1台のみがローカルPCは見えるのにインターネットに出れない、


という状態では、ルーター・ハブのハングアップは考えにくいと思うのですが

IPアドレスやサブトマスクがおかしいとあり得ます。
それが正常ならネットワークアダプタの故障です。
    • good
    • 1

コマンドプロンプトから


tracert www.yahoo.co.jp
のように入力してどこまで通信できているか確認してください
    • good
    • 0

ルーターの電源Off/onまたは初期化をやってみてください。

この回答への補足

情報ありがとうございます。

ローカルとはいっても某建物内の社内LANでのことですので
かんたんにルーター・ハブの再起動はできない状態です。

また、同一セグメント内の全PCがインターネットに出れないときには、
ルーター・ハブのハングアップが考えられると思いますが、
今回のような該当の1台のみがローカルPCは見えるのにインターネットに出れない、
という状態では、ルーター・ハブのハングアップは考えにくいと思うのですが・・・。
(PC間のWindows共有が正常なので、ハブのポートが死んでるわけでも
 ないと思いますし・・・。)

一応、夜間など利用者の少ない時間帯に再起動するようにはしてみます。

補足日時:2009/05/23 10:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!