重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WinXP Pro SP1を使用しています。OSが不安定になっているようです。質問としては、
(1)ネットワーク接続の状態表示が出来ません。
 マイネットワークを開き、ネットワーク接続を表示してプロパティや名前の変更は動作するのですが、状態の表示が、ウンともスンとも行ってくれません。アイコンはタスクトレイの表示にチェックが入っていますがタスクトレイには表示されません。リカバリーインストールはやってみました。再起動後は一旦出ましたが、電源を切ると次の起動時には何も出ません。ウィルスセキュリティー2006をインストールしてからのように思えます。接続アイコンを表示しない、にして再起動し、再度ネットワーク接続のプロパティで接続アイコンの表示にチェックを入れるとアイコンが出ます。これを右クリックで状態表示すると接続状態が表示されます。一度電源を切ると消えてしまうのですが (>_<;)
(2)最近画面が一瞬暗くなることもあるのです。
 Nvidia?だったと思いますが、ドライバーの再インストールはやってみました。マシになったようですがやはりWinXPのインストールし直しでしょうか?

A 回答 (4件)

レジストリがおかしくなっています。


こういう場合はパソコンを再セットアップするのが最も有効な解決策です。
尚、今後の障害防止の為に、再セットアップ後はシステムリフレッシャーを使って定期的にレジストリをクリーンアップすることをお勧めします。
http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり再セットアップでしょうか。リカバリーセットアップはやってみたのですが一旦戻ったと思ったら次の起動後はダメでした。システムリフレッシャーは購入しました。かなりの無効なレジストリが出ましたので修復後、残りは削除しました。再起動後は良かったのですがやっぱり電源OFFしてからの起動ではダメでした。最後の手段しかないでしょうか。あ"~・・・・・

お礼日時:2006/02/24 09:24

>システムリフレッシャーは購入しました。

かなりの無効なレジストリが出ましたので修復後、残りは削除しました。再起動後は良かったのですがやっぱり電源OFFしてからの起動ではダメでした。

経験上、一度おかしくなったレジストリの復旧は困難です。
再セットアップを強くお勧めします。
そして、再発防止のために「定期的な」レジストリクリーンアップの励行です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり最後の手段になりそうです。Acronis True Image Personal でドライブのバックアップを取ってから再セットアップしてみます。その前に、izumonさんが紹介してくれましたAvast!を先にやってみようと思います。有難うございました。

お礼日時:2006/02/27 23:14

>60日以上使用する場合は無料ユーザー登録が必要となっていますが、登録後もフリーウェアとして使用できアップデートもできると言うことでしょうか。




 そうです。登録すれば1年間使えるし、再登録しなおせば、AVASTが運営されている間はいつまでも使えます。ということで、AVASTについては以下のページを参考にしてください。


 AVASTのダウンロード先

http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/securit …


 AVASTのライセンスキーの取得方法

http://ratan.dyndns.info/avast4/jindex3.html


 AVASTの使い方

http://vinememo.mydns.jp/freeaitivirus.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。ダウンロードしてやってみます。それでもだめなら復旧はあきらめてViolet430さんの言うとおり再セットアップになりそうです。

お礼日時:2006/02/27 23:19

>ウィルスセキュリティー2006をインストールしてからのように思えます




 ウィルスセキュリティー2006のHPを見ると、次のことが書いてあります。

<製品の調子がよくない時>

 「ウイルスセキュリティ」は、いつもその時点での最新プログラムを使う製品です。お客様から寄せられる情報を元にプログラムの改良が行なわれる度に、最新版に反映されてプログラムが進化していくシステムを採用しています。製品の調子がおかしい時は、以下の2つの解決方法をお試しください。

http://sec.sourcenext.info/support/

 ということなので、現時点では手動でアップデートするか、最新版をダウンロードしてから再インストールするしかないでしょう。

 それでも改善されない場合は、ウィルスセキュリティー2006と決別した方がいいのではないでしょうか。フリーソフトでも優秀なものがありますし、むしろ私はそれをお勧めします。その代表として、AVG Anti-Virus FREE Edition ・avast! 4 Home Edition があり、私はavast! 4 Home Edition を使っています。今のところ、何もトラブルは発生していません。

この回答への補足

avast! 4 Home Edition のホームページを見ました。60日以上使用する場合は無料ユーザー登録が必要となっていますが、登録後もフリーウェアとして使用できアップデートもできると言うことでしょうか。

補足日時:2006/02/24 09:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帰宅したらトライしてみます。有難うございました。また何かあったら追加質問したいと思います。

お礼日時:2006/02/24 09:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!