dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんか変な題名で申し訳ないです^^;

昨夜、就寝する際に電気を消したときに、ふっと思ったんですが、
人間は完全に光が閉ざされた空間(完璧に閉め切った部屋など)に
放置されるとどうなると思いますか?

「失明した」と思い込んでしまうのか?、パニック状態になるのか?
みなさんの回答ではなく、意見を聞きたいです。

自分でも部屋で試してみましたが、寝てました(汗

くだらないアンケートですが暇潰し程度でいいので回答待ってます^^

A 回答 (3件)

自分で暗闇にしたなどと原因が分っているのであれば暇、不自由ぐらいにしか思わないと思います。

排泄時は困りそうですが。
時間感覚も狂いそうです。規則正しい生活を送っていても数時間ずれるかも知れないですね。

仮に睡眠中等にこっそりと暗闇の空間につれてこられたとして、目を覚ましても何も見えなければパニックになると思います。それこそ失明したと勘違いするかもしれません。
さらにもし無音の空間だったらまともな精神状態ではいられないと思います。

回答なのか意見なのかよくわからないので、ご質問の意図と違いましたら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ^^
そのような回答をお待ちしていました♪

>仮に睡眠中等にこっそりと暗闇の空間につれてこられたとして、
>目を覚ましても何も見えなければパニックになると思います。

↑同じようなことを考えてました(笑
いつかTVで芸人などに、やらせてみてほしいものです≧Д≦

分かりやすい意見ありがとうございましたっ

お礼日時:2008/11/26 15:25

24時間暗闇に閉じ込められている、と言うのがわかっていればなんともないです。


なぜどうしていつまで暗闇なのかわからなければ、どうにもならないので寝ます。
気が向いたら、手探りで、部屋だと思われる空間をさまよってみます。
壁があれば、手がかりになる部分を操作してみるとか。
少なくとも、「失明した」とは思いません。
もしかしたら、そのうち目が慣れてきて、真っ暗闇でも何か見えないだろうかと、安易に考えてそうです。
お腹も減って、さらにどうにもならなくなったら、どうなるのかしら。
自分の指でも食べるかも知れない。
さほどパニック状態にはならないと思う。

「みなさんの回答ではなく」と言うのは、こう言う私だったらの回答ではなくって事ですね。
さて、人がどうなるかは、人それぞれだと思うので、ひっくるめて、全員がどうにかなるとは答えがたい。
実験、と言うか、本番でもいいけど、そうしたら、どうにもならない人が多いのではないかと思います。
パニック状態になるまで閉じ込め、なるまでに何時間かかったか、と言うような実験をしないと、わかりにくいと思う。
パニック状態になったら開放するとして、そのあとで、「失明したと思いましたか」と聞いてみる。

えええ。
やっぱり、誰もどうにもならないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dell_OKさんはかなり冷静な意見ですね~

>お腹も減って、さらにどうにもならなくなったら、どうなるのかし
>ら。自分の指でも食べるかも知れない。

それはさすがに、止めておきますw


回答有難うございました^^

お礼日時:2008/11/27 11:25

大地震などで生き埋めになった場合、


餓死するより先に精神が崩壊してしまうという話を聞いたことがあります。
まあ、普通だったらパニックになるでしょう。
あと、質問者さんは寝てしまったとのことですが、
テレビ番組で思いっきり寝たいと思っている人に、
アイマスクをし、耳栓をつけ、鼻を閉じ、両手両足に筒をとりつけた(触覚を封じるため)状態にする、という実験がありました。
その被験者は寝るどころか30分以内でリタイアしました。
人間刺激が強すぎるとストレスになるくせに、
刺激がまったくないことはよりストレスになるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>刺激がまったくないことはよりストレスになるようです

やはり、無音で真っ暗だったりすると居心地が悪いんですかね?
多少の雑音があるほうが、安心できたりするのかなぁ?

貴重な回答有難うございました^^

お礼日時:2008/11/27 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!