
BIND9での開発をしなければいけない状況で、現在WindowsServer2003にてDNSをBIND9で立ち上げようとして、タイトルのように完全修飾ドメイン名(ホスト名.ドメイン名)ではnslookup host digコマンドなどでの結果が得られるのですがホスト名では結果を得ることができません。(タイムアウトエラーが出てしまいます。)
逆引きでも問題なく参照することができ、問題はホスト名のみなのですが・・・
インターネットで検索など試してみたのですがそれらしき答えを得ることができなかったので質問させて頂きます。
--------named.conf-----------
options {
directory "C:\WINDOWS\system32\dns\etc";
allow-query {
127.0.0.1;
192.168.100.0/24;
};
allow-recursion{
192.168.100.0/24;
};
pid-file "named.pid";
recursion yes;
};
zone "." IN{
type hint;
file "named.root";
};
zone "localhost" IN {
type master;
file "localhost.zone";
};
zone "0.0.127.in-addr.arpa" IN {
type master;
file "named.local";
};
zone "hoge.local" IN {
type master;
file "hoge.zone";
};
zone "100.168.192.in-addr.arpa" IN {
type master;
file "100.168.192.in-addr.arpa";
};
-----------正引きゾーン内容---------------
$TTL 86400; 1 day
@ IN 86400 SOA DNS.hoge.local. mail.hoge.local. (
2001060134 ; serial
10800 ; refresh (3 hours)
3600 ; retry (1 hour)
604800 ; expire (1 week)
86400 ; minimum (1 day)
);
;
IN NS DNS.hoge.local.
IN MX 10 buf1.hoge.local.
;
DNSINA192.168.100.11
buf1INA192.168.100.10
buf2INA192.168.100.12
buf3INA192.168.100.15
wwwINCNAMEDNS.hoge.local.
ftpINCNAMEDNS.hoge.local.
mailINCNAMEbuf1.hoge.local.
後、補足でもう一つ疑問なのですが、ipconfig/flushdnsを行った際に、関数内でエラーが出て処理を完了できません。といった内容のようなものが出てキャッシュを削除することができません。
自分でも調べてみますが、どうかご教授願います。
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) python flask から fastapiへの移行時のエラー対処 1 2023/02/05 12:26
- Ruby 教えてください 2 2023/01/04 17:50
- その他(プログラミング・Web制作) python 2 2022/12/23 09:06
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- Ruby パイソンエラーについて 1 2022/12/24 14:07
- 英語 TOEIC公式問題集のリスニングの一部分に “I’ll get an ad in the local 2 2022/08/17 18:52
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Visual C++ 2008 Express Editi...
-
BIND 9での内部のみのDNSで、ホ...
-
Vb.netのグローバル変数の宣言...
-
構造体を引数で関数へ渡す
-
Double→Integerへの変換で「意...
-
全部のアクセスを指定したペー...
-
引数付きコンストラクタでコン...
-
VB2005 配列から要素を検索す...
-
【Jquery】changeイベント毎にa...
-
HTTPSのとき":"が"%3A"ではなく...
-
ボタンをクリックすると数が増...
-
XMLの空白要素をJavas...
-
JavaScriptで平日のみをカウン...
-
リファラー情報のエンコードを...
-
C#テキストボックスの文字を配...
-
HTMLにWSHを組み込む
-
C#で、ContextMenuStripに動的...
-
ActiveXobjectが作成できない
-
jspからjavascriptの変数引継ぎ
-
jQueryのイベントに引数を渡したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Boolean型配列中のTrueの有無を...
-
HTTPSのとき":"が"%3A"ではなく...
-
ボタンをクリックすると数が増...
-
Linux バイナリ実行できない "...
-
ASP+アクセスでのSQLコメントに...
-
Excel VBA の ChangeFileAccess
-
アンカーリンクをクリックさせ...
-
javascriptで文字挿入でtoggle...
-
ifreamをリロードしたい
-
static と externについて
-
同じ型【ハイフンと数字】だけ...
-
【正規表現】【javascript】CR...
-
System::Drawing::Color::XXXX...
-
MFCのキャプション変更
-
VB.NETで変数の型は自作...
-
【Jquery】changeイベント毎にa...
-
サブウインドウから親ウインド...
-
Vb.netのグローバル変数の宣言...
-
window.onloadでのfunction
-
hogehogeの由来
おすすめ情報