dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合気道をやっている高校生です。
日本武術の合気道と、ロシア格闘術のシステマは、『似てる』とか、『システマはロシアの合気道』と言われることがありますね。
YouTubeなどで動画を見たところ、それほど似ているとも思えなかったのですが、純粋にシステマには興味があります。体験してみたいとも思っています。
ですが、システマをやった場合、合気道に影響が出る or システマで合気道の癖が出る など、双方に悪いことが起きる可能性というのはあるのでしょうか。
マイナーなような質問で申し訳ありませんが、お願いします。

A 回答 (2件)

合気道の経験しかありませんが...。



興味があるならば、セミナー等で体験するぐらいなら良いと思います(高校生は大丈夫なのかな?)。一番いけないのは、目的がハッキリしないまま、いきなり二足の草鞋を履くことです。それこそ懸念されている事態になりかねません。合気道をしているときは合気道、システマはシステマと、スイッチを切り替えることが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>一番いけないのは、目的がハッキリしないまま、いきなり二足の草鞋を履くことです。
そうですね。
参考になるご意見、ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/30 11:36

 こんにちは。



 最初にことわっておきますが、私は合気道およびシステマの経験者
ではありません。システマのDVDを観た上での感想を書きます。
参考程度に捉えてください。間違ってたらすいません。

○似ているところ
 ・自分から攻撃することが無い(少ない?)
 ・関節技等を駆使して相手を制する

○違うところ
 ・合気道  … 敵との対立の解消が理想
 ・システマ … 自分にふりかかる危険をいち早く排除することが理想

 システマは徒手格闘に限らず、ナイフ、棒、銃などに対する技術が
多く盛り込まれているのが特徴です。

 システマのDVDでは最初に基本として相手の攻撃(素手、ナイフ、つかみ)
のよけ方、避け方、かわし方が解説されています。
DVDで“エスケープ”とか“リラックス”という単語が多く発言されてます。
その後相手の弱い部分が何処でどう対処するかが解説されています。
そして相手を倒したり、相手の武器を払ったり奪ったりします。

 DVDでは武器を払ったり奪うところまでしか収録してませんが、
システマ自身が自分を安全な状態にすることが重要視されているので、
見方を変えると相手に対して損害を与えることができるパターンが
みられます。(関節を破壊したり、取り上げた武器で相手を攻撃したり)
YouTubeでもそのような箇所があったと思います。

 以上から私はシステマは“武道”というより“格闘技術”ではないかと思います。
なので合気道と併行して行うのはあまりお勧めできないと思います。

 ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/30 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!