
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何度かスキー道具一式もって飛行機を利用した事がありますが、超過料金は取られたことはないですね。
bekkyさんもANAのホームページを見られたようですが、15kgまでは無料ですので650円×10kg=6500円というのは25キロの手荷物の場合ではないですか。もちろん電話などで確認されたほうが良いとは思いますが。
ただ、たしかに自分で運ぶほうが割安ではありますが、スキー以外にもどこかを回られるのなら、宅配便を利用されたほうが良いですよ。コインロッカーに入れるにしても、通常サイズのロッカーでは板は入りませんからね。僕は帰りにどこか回るのなら、行きは自分で運び、帰りは宅配便を利用するようにしています。
ご回答ありがとうございます。
ご経験があるとのことで参考になります。
ANAホームページに3辺の長さがでていたのでやはり料金が発生するものと思っていました。一応調べてみます。
海外の場合にサーフボードを持っていくときに重量内でありましたが必ず料金を取られていたので国内でもそうかと思っていました。
>何度かスキー道具一式もって飛行機を利用した事がありますが、超過料金は取られたことはないですね。
宅急便も視野にいれて今一度検討してみます。
No.2
- 回答日時:
荷物は持たない主義なので詳しくないですが、回答があんまつかないようなので。
「そのスキーツアーの場合どうなのか?」は、そのスキーツアーに聞いた方がいいでしょう。
フツーのANA国内線では、
お一人様15kgまで → 無料
15kgを超え45kgまでの手荷物 → 10kg×650円(東京→沖縄の場合)
らしい。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/baggage.h …
なので、17kgくらいまでなら、手荷物で持って行った方が安いでしょう。
お持ちの荷物は何kgになりますか?
しかし、スキー、スキー靴、普通の荷物の3つ(以上)を持って歩くのはかなり辛い。
ので、宅急便を勧める。高くても。
宅急便の場合、
スノーボードならボードケースにブーツもウエアも全部入れて、荷物を1つにまとめる人が多い。
スキーだと、板のケースと、ブーツのケースの2つになってしまいそうだけど、でかくて丈夫な専用ビニール袋を使って1つにまとめる人が多い。
ありがとうございます。
重量については理解しておりますが、
サイズについては1辺だけでもあきらかに120以上はあるのでこの場合どうなるのかと思っております。
宅急便となった場合の詰め方について参考にさせていただきます。

No.1
- 回答日時:
宅急便のほうが安いと思いますよ。
スキーやスノーボードは手荷物のほかに大きい荷物になるため、空港や駅などで移動に時間を要しますよ。行くときも帰りも宅急便で先送りをすることを勧めます(某宅急便では、北海道から九州まで2600円ぐらい)。宿泊先に「○×日宿泊しますが荷物を先送りします」と連絡すると保管しておいてくれます。
旅行の移動には荷物は少ないほうがいいですよ、途中でお土産も増えてきますし何があるかわからないこのご時世です。
確かに楽な方がよいですよね。
今回は空港から全て車やバスがあるので大丈夫かなーとおもって検討していました。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 格安航空(LCC)などについて教えてください。 6 2022/05/18 09:55
- 飛行機・空港 全国旅行支援について 3 2022/06/29 16:19
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- スキー・スノーボード レンタルでスキーとボードをチェンジ(追加料金)できるスキー場 2 2022/12/29 12:30
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- 電車・路線・地下鉄 大人の休日倶楽部ジパングの入会資格、男性65歳以上 女性60歳以上 男性差別では? 1 2022/04/05 00:48
- スキー・スノーボード スキーに詳しい方に質問です! 4月14日から17日に上越国際スキー場か石打丸山スキー場に行こうと思っ 4 2023/02/27 23:51
- 飛行機・空港 ANA スーパーバリューはキャンセルしても全額戻るのでしょうか? 3 2022/05/16 18:27
- 郵便・宅配 ヤマト運輸なんて使う価値なんてなんかあるの? 無駄に高いだけで 例えば 日本郵便と比較 ゆうパケット 3 2023/03/07 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
国際小包を安く送りたい
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
置配ロッカーについて
-
セントレア空港で宮の湯に入る...
-
明日修学旅行の荷物先送りなの...
-
実家に飛行機で帰省するのですが
-
海外から大きな荷物を送るには
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
埼玉県深谷市 深谷郵便局
-
格安の引越し業者を教えてくだ...
-
北海道スキースノボーツアー時...
-
荷物が入らない!!!
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ローマでの乗り継ぎとアテネで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
明日修学旅行の荷物先送りなの...
-
格安の引越し業者を教えてくだ...
-
至急です!!! なんか、今日〜...
-
阪神なんば駅の荷物預けるとこ...
-
横浜駅に手荷物預かり所はある!?
-
ガーラ湯沢への新幹線でのスキ...
-
ANA 預ける荷物
-
埼玉県深谷市 深谷郵便局
-
新宿駅のロッカー、何日大丈夫?
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
87歳は10時間飛行機に乗れるか!?
おすすめ情報