
デジカメで撮った動画が、QuickTimeで扱えるMOV形式で、中身はMotion Jpegなのですが、これを編集したいです。
Virtual Dub Mod でできると思い、コンテナだけAVIに変換し、読み込ませようとしましたが、VFWで読み込めないので編集はできないよ。と言われてしまいました。
OS WindowsXP SP3
特にVirual Dub Mod にこだわっているわけではないのですが、
Virtula Dub Mod で編集できるようにする方法か、
この動画を編集できる無料で使えるソフトがあれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> motion jpeg の VFWのコーデック? はありませんか
ffdshow tryouts
http://ffdshow-tryout.sourceforge.net/
FFmpeg の DirectShow/VFW 版。
> QuickTimeで扱えるMOV形式で、中身はMotion Jpeg
幾つか種類がある。
たとえば Nikon 製デジカメなら JPEG-MOV。
> Virtual Dub Mod でできると思い
その通り。
VirtualDubMod は Motion JPEG デコーダ内臓。
再圧縮しないのなら、別途コーデックを用意する必要はない。
> コンテナだけAVIに変換し、読み込ませようとしましたが
JPEG-MOV を単純にコンテナ変換すると JPEG-AVI (FourCC 'jpeg') になる。
VirtualDubMod 内臓デコーダは 'jpeg' を Motion JPEG とは認識しない。
> VFWで読み込めないので編集はできないよ。と言われて
"Couldn't locate decompressor for format 'jpeg' (unknown)."
ふつう Motion JPEG といえば FourCC は 'MJPG' か 'dmb1'
> Virtula Dub Mod で編集できるようにする方法か
コンテナ変換時に FourCC を変更。
FFmpeg
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?gro …
変換例
ffmpeg -i input.mov -vcodec copy -vtag MJPG -acodec copy output.avi
あるいは上記の ffdshow tryouts を入れてもいい。
ffdshow の Motion JPEG コーデックは FourCC 'jpeg' を認識する。
> この動画を編集できる無料で使えるソフトがあれば
本家 VirtualDub
http://virtualdub.sourceforge.net/
たいへん詳しく説明していただいてありがとうございます。
ffdshow のVFWコーデックもあるんですね。
インストールしていなかったようです。
読めなかった理由などもよくわかりました。
変換時にFourCCをMJPGにする方法も試してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
おそらくmpegstreamclipのことだと思いますが、
QTやQTAltの導入をいやがる人も使うPCなので、QT系以外でお願いします。
条件を明らかにせずに質問してしまってすみませんでした。
しかし、そのソフト以外にMJPGをそのまま扱えるソフトってなかなかないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 編集ソフト ダビンチリゾルブに関して 動画編集してる際にエフェクトや、テキストの読み込みが遅くなって 2 2022/09/02 23:24
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- デスクトップパソコン PC版のgta5をプレイできる。(modも楽しみたい) 動画編集と保存できる。 ホームページ作れる。 1 2023/01/09 22:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 aviutlは無料動画編集ソフトの中では使いやすい方ですか?他におすすめの無料動画編集ソフトがあれば 3 2023/08/25 17:32
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 お勧めのやさしい動画編集ソフトはを教えてください 4 2022/11/18 09:19
- ノートパソコン ノートパソコンで動画編集をするようになってから立ち上がるまで時間がかかるようになりました 11 2023/06/01 16:15
- 事件・犯罪 VHS(8ミリビデオ?)の編集 4 2023/03/06 20:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレイやんで画像を見るには・・・
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
MPEG2をMPEG1に変換するソフト
-
WMAの音量
-
VOBファイルの変換後音ズレ修正
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
DVDをパソコンに取り込んで...
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
DVDや動画ファイルから、DVDを...
-
giからisoへの変換はできますか?
-
動画をSDカードに保存しカーナ...
-
MPEGファイルの動画をiPad、iPh...
-
movまたはmp4からOGVファイルを...
-
「COM Surrogate」って何?
-
ダビンチリゾルブとAVIUTLでは...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
PC動画→DVD→レコーダーで見る。...
-
iPotでDVDを見る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPC-BEとMPC-HCで「TS」拡張子...
-
地デジで録画したものを最終的...
-
ロータスのアプローチを
-
M4PファイルをCDに焼きたいです...
-
giからisoへの変換はできますか?
-
字幕ファイル(.sup)を変換
-
Word→PDF変換時の画像が荒れる・・
-
動画ファイルの変換後にファイ...
-
PowerDirectorでVOBファイルをm...
-
アマレココ avi動画変換
-
エクセルにauto cadのデータを...
-
mp4をCDに焼くには…?
-
Freemake Video Converterで書...
-
DVD-RAM録画したものをMPEG4 SP...
-
Mov動画をMP4へ変換したが、そ...
-
DXF形式の図面を印刷したい
-
RealPlayer Converterの変換に...
-
XMedia Recodeの使い方について
-
地図データにプロット
-
Audacityでの加工は音質が劣化...
おすすめ情報