
「郵便物お預かりのお知らせ」が1通ポストに入っていたのですが、
しばらく不在にしていたために、保管期限を約1ヶ月過ぎてしまいました。
差出人の欄が記入されていないため、誰から送られた郵便物かすら
わかりません。
最近の「郵便物お預かりのお知らせ」は、個人情報保護の観点から(?)
差出人は記入しないようになったとも聞きました。
「手紙」「ゆうパック」「国際郵便」の3カテゴリーに分かれている郵便物の種類の欄は、
「手紙」に○がされていてますが、書留なのか?配達記録なのか?といった
詳細には印がつけられておりません。
「郵便物お預かりのお知らせ」に書かれている電話番号に問い合わせれば、
保管期限を過ぎていても誰からの郵便物だったのかを
教えてもらうことができるのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
配達記録だと差出人の名前は今も書かれています。
郵便局に記録が残っているかどうか不明ですが、
この場合は聞くしかないと思います。
ありがとうございます。
郵便局に問い合わせてみたところ、
本人確認ができるものを持って郵便局に行けば
差出人を教えてくれるとのことでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合格通知について 遅いなあって...
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
ライターは普通郵便で送れる?
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
県外のポスト
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
合格発表について質問します
-
封筒はどっちに出す?
-
既婚女です。子供はいません。...
-
郵便の転送。でも転送先がない!?
-
国際書留の追跡って出来ますか
-
経済性速達便の追跡番号につい...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
-
神奈川から北海道への普通郵便...
-
集合ポストを封印
-
郵送で送られた新幹線の切符が...
-
封筒の中にクリップ
-
手紙や葉書を、郵便配達の人は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
資料を送ったけど届いてないと...
-
『○日迄に返送』に対する理解に...
-
県外のポスト
-
合格通知について 遅いなあって...
-
見ればわかることをいちいち言...
-
フランスの住所表記について
-
居住確認についてです。 彼の郵...
-
郵便の簡易書留について 郵便の...
-
内容証明郵便 内容証明郵便って...
-
もう必要のないDM(ハガキ)を停...
-
郵送で、送り先の人に住所を知...
-
給与明細と個人情報
-
うちの住所に知らない人の郵便...
-
簡易書留について 転送不可の簡...
-
経済性速達便の追跡番号につい...
-
封筒はどっちに出す?
-
たとえば9月1日の夜にポスト...
-
敬語 『~させて頂く』?
-
行政からの郵便物は一般の郵便...
-
ポストにウンコを投函したら 罪...
おすすめ情報