電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテゴリであっているか分からないのですが…。

1 寒い地域の暮らしや生活の様子。
2 北方四島の暮らしの工夫や努力について教えてください。

よろしくお願いしますm(..)m

A 回答 (2件)

#1の方と重複するところもありますが、やはり寒冷地のネックは冬場の光熱費と、除雪にかかる労力でしょうね。


暖房には我が家は石油ストーブですが、どこの家庭も灯油数百リットルを一冬で使い切ります。決してバカできない費用と量です。
ただ、石油ストーブの他には、ボイラーを利用した集中暖房や電気、薪ストーブや石炭ストーブの家庭があるようです。こちらもケースバイケースですが、薪を使っている家庭などは暖房費も若干抑えられているかもしれません。

真冬の早朝は、夏より若干早めに目覚めて、出勤前には玄関前の除雪とガレージ前の除雪。積雪が多いと30分以上はかかります。
又、休日には大抵、屋根の雪下ろしや窓の雪を開けたりという作業が待っています。
気温が特に下がった夜などは、水道凍結などもあります。最悪、水道管が破裂してしまい、水浸しということも。

冬の休日ですが、今でこそ娯楽に事欠くことはありませんが、昔は、特に農家などは家の中でできる内職などで潰していたようです。

北方圏のくらしについて書き出すととめどないのですが、何か特に知りたいポイントなどがあれば再度回答いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中、答えていただきありがとうございます。
makochiさんに教えていただいた事は役立ちそうです☆
本当にありがとうございます!

お礼日時:2003/01/22 18:29

こんばんは。

青森県青森市民です。
生活の様子の一例ですが、冬はなにより雪片づけです。今年は雪は少ないですが、去年などは朝長靴が埋まるくらいの雪を片付け、夜仕事から帰ってから片付け…が1週間続いたこともありました。そうなるともちろん寝不足・筋肉痛です。青森市は人口の割には降雪量が多いので公的な除雪は細い道まではなかなか行きわたりません。
こんな感じで回答になりますか?
寒い地域といっても、降雪量が少ないところもあるので、そういう地域の方の生活ぶりは私も知りたいですね。
2.の北方四島の生活、想像もできないです。どんななんでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いい勉強になりました。とても役立てそうです!
本当にどうもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします

お礼日時:2003/01/22 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!