

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キングソフトは中国製のソフトです。
私なら決して使いませんね。そんなソフトを軽くしてまで使うくらいなら他のフリーソフトに変える事をお勧めします。
ウイルスソフトなら AVG Anti Virus avast! antivirus
ファイヤーウォールならComodo Firewall Pro
zonealarm ( vista未対応 )
スパイウェアーならAVG Anti-Spyware
Spybot Search and Destroy
尚、AVG Anti Virus 、avast! antivirusにもスパイウェアー機能がありますが
私は念のためにSpybot Search and Destroy を入れています。
ウイルスソフトは二つ入れると動作が不安定になり、最悪パソコンが動かなくなりますが、
スパイウェアーは、上記のウイルスソフトとの組み合わせなら全く問題ありません。
ただし、avast! antivirusとファイヤーウォールのzonealarmは相性が悪いので併用はお勧めで来ません。
お勧めは
ウイルスソフト AVG Anti Virus
スパイウェアー AVG Anti-Spyware
ファイヤーウォール Comodo Firewall Pro
の、組み合わせです。
私も使っていますが動作も軽く、下手なソフトより検出力も高いです。
低スペックのマシンでも十分使えます。
参考サイト
k本的に無料ソフト
参考URL:http://www.gigafree.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Windows 10 windows10のデスクトップが重いです。起動するだけで5分もかかります。自動起動アプリ設定色々試 11 2022/10/19 06:54
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン動作遅いです。スペックは、2014年に買った dell i54460 tg705 メモリー8 11 2023/04/06 10:05
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- ノートパソコン 富士通から13.3インチの超軽量パソコンに目を付けています。価格は余り問題視しないのですが、重量と、 4 2022/04/05 03:58
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シュリンク
-
タイピング練習ソフトの動作環境
-
自宅PCを遠隔操作するフリーソ...
-
iEPG(電子番組表)について質...
-
Beta版っていうのは、何か意味...
-
KingSoftの無料セキュリティソ...
-
期限切れのセキュリティソフト...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Boot CampでWindows xp使用時の...
-
タッチパネル対応ディスプレイ
-
0xC00D1163: デジタル著作権保...
-
インストールしたソフトウェア...
-
自動更新で・・・
-
音がでない・・・
-
Web Bundle のインストール場...
-
コーデック?
-
XP PROについて
-
Windowsデュアルインストール後...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キングソフトが重い
-
eLIO D-URLってなに?
-
Outpost firewallとXPのファ...
-
スケジュールソフト
-
PLCと接続する3Dシュミレーターを探し...
-
無料で配布されている高機能ソフト
-
DVDに関する質問です。メルカリ...
-
Beta版っていうのは、何か意味...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
Windows 7 SP3更新
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
pcソフト多すぎぃ
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
Windows-11 になったら、お金払...
おすすめ情報