dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ   無知の男 です

日記内容になってしまいますから ごめんなさい!

だいたい、ハムスター・ウサギなんかは庭に埋めてます。
それで もう11・・・12年飼っていたウサギが亡くなった。
かなり弱って病院に姉が連れて行った。
先生から何か言われたのか知らないけど先生の指導の元で
カゴに入れて餌もいれておいた。
足がむくんで立てないからカゴでナントカ・・・

で、その日 自分はウサギが、あんな立ち上がれない姿を何度も
見てきたし((家の中では自由に移動できる))見てきたし
起き上がれなくて倒れたままオシッコして
横だけオシッコまみれになったり・・・ウンチしたりを見てきたから
感情があふれ出た・・・可哀想(ぬるま湯シャワーで洗ってきた)
夜中の2~3時頃までベッドで横になりながら泣いて神様・・・仏様・・・にウサギ(名前:もも 性別:男)が苦しくないように
あの世・・・パラダイスに行き幸せに逝って欲しいと願いつつ・・・
いつしか眠ってしまった自分。。。

それで朝、ウサギ(もも)が亡くなってた
それで姉が病院に連れていき(死亡原因調べ)ウサギを持ってかえり
(家の中)1日中、カゴに入れたまま線香を立て・・・
死亡から1日半?2日かな、それで家の庭に埋めることにした。
 
それで こっから質問!
埋めてから3ヶ月経つのですが
今日、ウサギの墓場みたら埋めたとこに穴が空いてる
人間の仕業ではないような穴!
 
ハムスターの大きさぐらいの幅で
縦長さは牛乳一つ分ちょいある。
 
これは一体?ネズミの仕業なのかヘビの仕業なのか野良猫の仕業なのか
主婦の勘でも何でもいいのでお教え願!
斜めになっていて先が見えない状態
ヘビだと怖いから棒つっこんだりは避けてます。
 
あのまま砂埋めてやろうかな・・・スズメバチなんか住み着いてるのあかな・・・でもハチの様子も見えたら無いし・・・これはマイッタ
猫でもあのなめらなかな穴が作れないような気がする。いや~マイッタ

A 回答 (2件)

穴の形状ですが、ぽっかり空いて中が見えるようであればネズミです。


ネズミの掘った穴は、掘った土が穴の周りにあります。

穴に土が掛けられたような感じで穴が見えず、穴の中から土を押し出した
ような状態ならモグラです。だからモグラの場合は穴が土で塞がっていて
中が見えません。手で土をどかせば穴が見えます。

最初からポッカリ空いていたとなるとネズミですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ネズミだと困るなぁ・・・家が・・・。

お礼日時:2008/12/06 20:44

可能性ですがモグラの穴


http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83 …

3ヶ月ということは(言い方悪いですが)良い堆肥状態になり
ミミズなど虫の楽園になっている可能性もあります。

ミミズなど虫の楽園になっているのであればモグラの格好の猟場、餌場になる可能性があります。

ウサギが土に帰るためのお手伝いをミミズが行い
そのミミズ目当てにモグラがって感じじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お~ モグラですか
モグラの穴の写真を拝見してみましたが
似てるような似てないような よくわらない・・・
 
とにかく再度土を埋めてやります!

お礼日時:2008/12/02 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!