
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
専用のピットを使います。
神沢鉄工ががその専業メーカーです。座ぐりに使う場合は先端がねじでなくピラミッド(三角錐)のものがよいでしょう。
神沢鉄工株式会社|製品情報|KANZAWA
http://www.kanzawa.co.jp/product/index.html
のXピットや座ぐりきりを使います。
安くつかせようとしたら、木工ドリル用の先三角の錐
スターエム-木工錐-先三角ショートビット
http://www.starminfo.com/gimune/5b.html
手でもできなくはないですが・・・
スターエム-手廻し用-ミニビット
http://www.starminfo.com/hand/34.html
または、
スターエム-手廻し用-ハンドルD型
http://www.starminfo.com/hand/38.html
と
スターエム-木工錐-兼用ビット
http://www.starminfo.com/gimune/6.html
の組み合わせです。
丸棒にあわせてサイズが調整できる最初のものがお勧め。
★垂直に穴を開けるのは難しいので、錐よりもそれが最大のポイントですよ。
家具製作では木工ボール盤を使います。
No.2
- 回答日時:
安いものでは、彫刻刀とかなづちがあれば。
高いものでは、電動工具で木工用のドリルをつけて穴を開ける。
丸い穴の大きさによってはホールカッターのほうがよいかも。
ただ、頻繁に使わないのなら買うのはもったいない。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/05 17:31
ご回答ありがとうございます。
彫刻刀も考えてはいたのですが、きれいに仕上げる自信がないので
よい工具は無いかと探していたところです。
No.1
- 回答日時:
ルーターでできると思いますが、なぜ貫通させてはいけないのですか。
既存の壁に穴をあけるのですか。
ルーターを使うか、ホルソーのセンタードリルをはずして1cm円を掘り中をノミなどでくりぬく。
ホルソーが安いですが、センタードリルを外した場合ずれないように注意が必要です。先に違う板(べニア板等)に穴をあけそれをあてがうのがいいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/05 17:39
ご回答ありがとうございます。
説明不足ですみません。
家具の洋服掛けを作りたいので、貫通させたくないのは棒が抜けて落ちてしまう為です。
色々な方法を教えて頂き感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- DIY・エクステリア 恐れ入ります。 DIY初心者です。 画像のとおり、3センチの角材に溝を掘って、トレーを作りたいと練習 7 2023/02/02 18:30
- DIY・エクステリア 恐れ入ります。 DIY初心者です。 カテゴリーを間違えたので再度質問させていただきます。 画像のとお 1 2023/02/02 18:35
- その他(住宅・住まい) 軽自動車が通れる鉄板の厚さは? 4 2023/02/21 14:56
- DIY・エクステリア スタンドバーについて 5 2022/05/17 10:02
- DIY・エクステリア 丸太を競りで購入したいのですが乾燥について教えてください 1 2022/07/28 16:07
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- その他(ホビー) 後日溶剤で剥がれる 接着剤 1 2023/01/19 23:23
- 家具・インテリア 椅子の修理どうしたらいい? 4 2023/05/11 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
2.0ミリのステンレスに穴を開け...
-
ゴム栓に5~7mm程度の穴を開け...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
かめに穴は開けることが出来ま...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
コンクリの壁に穴があかない(^▽^;)
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
キーレスチャックからドリルが...
-
モルタル壁にクギを打ちたい
-
アルミの板に長方形の穴をあける
-
コンクリートドリルの穴あけのズレ
-
小さな木片に、直径1~2mm...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
厚さ10ミリの鉄骨に穴をあけ...
-
コンクリート壁に孔をあけるた...
-
鉄板に、直径10ミリの穴を綺麗...
-
ドリルで開けた穴を大きくする方法
-
金属用ドリルの刃はコンクリー...
-
電動ドリルドライバーの交換用...
-
コンクリートドリル先が抜けな...
-
リベットの外し方、改めて確認...
-
インパクトドライバで鉄板に穴...
-
外壁材のサイディングにフック...
-
プラスチックに穴を開けたい
-
キーレスチャックからドリルが...
-
厚さ3mmのステンレスに穴あけ
-
ハンドドリルで金属に穴をあけたい
-
タイルの穴あけができません。...
-
電動ドリルでステンレスに穴を...
-
三本爪で6.35六角軸はつかんで...
-
コンクリートに手動で穴あけ?
-
コンクリートの穴あけに、水を...
おすすめ情報