電子書籍の厳選無料作品が豊富!

50代後半になって数学をやってみようと思いました。現在、文英堂の「理解しやすい数学I+A」を使用していますが、数回、挫折して2年ぐらいになります。通勤途中に問題を解こうと鞄につめたテキストだけがくすんでいきます。50代後半おじさん(数学コンプレックス)にもわかりやすい高校程度のテキストはあるでしょうか。特に、どこからはじめたらよいのでしょうか。一生懸命、がんばりますので宜しくご指導ください。

A 回答 (7件)

NHK高校講座の数学基礎、数学Iをビデオに録画しながら、視聴、受講してください。


http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
数学以外にも、面白い勉強がたくさんありますよ。地学、地理、音楽、
家庭総合などなど。
図書館で、東海大学出版会「虚数の情緒」吉田武著を読んでみて下さい。千ページの大著ですが、挑戦してみてください。

参考URL:http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これからはNHKに挑戦します。60近くで高校1年生気分、前向きでがんばります。

お礼日時:2008/12/07 23:01

ペレルマンの「楽しい代数」


大村平「微積分の話」
などはどうでしょうか
    • good
    • 0

いいじゃあありませんか 私は来年50ですが、電気関係のメンテを


職業としているものですが、数学とおつきあいさせて頂いておりまして
いつかは、大学レベルの数学を修得しようと考えていたところ、最近、
大学受験参考書で非常に理解しやすいものがたくさんありますよね。
また、その受験書の手法で大学の数学、物理及び化学などの科目を簡単
に解説した本が目立ってます。いろいろの会社から出てますけど、特に
マセマ社の本は分野にもよりますが、お薦めです。継続は力なりの言葉
の意味が、最近つくづくわかるようになりましたが、物忘れが多い昨今
理解はするが何だっけが多い私も今後もずーっと数学やってこうと思い
ます。最近、ベクトル解析がもしろくて、ノーベル物理額賞の影響か
復刊本も多いですよ 朝永振一郎先生とか 思い立ったが吉日、振り返
る日々より明日の日が少ない中高年どうし、焦らず始めよう 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

応援ありがとうございます。あせらず、がんばります。とにかく、ボケ防止のためには数学が一番の薬と思っているので、今週あたり近くの書店でもいってきます。

お礼日時:2008/12/07 23:04

学習目的にもよりますが、趣味で数学を楽しみたいのであれば高校参考書は不適だと思います。


学習参考書というのは「楽しく」という要素はありませんから、学校の成績向上や入試といった目的がなく解いていてもつまらないでしょうね。

最近は大人向けの数学入門書も数多く出版されてきました。コンビニの棚に並んでることもあります。
これらの書籍の特徴は参考書のように「問題解法の習得」を目指すのではなく、なぜそうなるのか「原理の説明」に多くのページをさいています。
また、読み物風にして鉛筆を持たなくても理解できるように工夫されています。
こういったことは本来は学校の授業で講義されるので、学習参考書では重視されないのでしょうね。
これらの大人向け入門書から学習に入られることをお勧めします。

分野としては三角関数や微分積分が出版点数も多く面白いのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。私にとっては、数学は中高年からの登山入門のような感じです。途中で引き返さぬよう、遭難しないよう、ゆっくりと試みてみていきたいと思っております。

お礼日時:2008/12/07 23:07

こう言ってしまうと失礼かもしれませんが、おそらく中学の数学からやり直した方がいいと思います。

高校数学は当然、中学数学を前提としているので、そちらがまず不十分だとお見受けいたします。
    • good
    • 0

>50代後半になって数学をやってみようと思いました。



それはまた、何故なんでしょう。
その理由によってお勧めする分野なども異なってきます。

高校数学は単純に「問題をパズルのように解くのが好き」という
場合を除いてお勧めしません。

万が一「コンプレックスを克服したい」などの理由であれば、
止めておいた方が精神衛生上よいと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。

どこからはじめてたらとありますが、興味ある分野から
でいいのではないでしょうか?
 ブルーバックスの数学関係の本はどうでしょうか?
 脳のトレーニングなら因数分解なんかどうでしょうか?
確率も面白いかもしれません。
 微分法、積分法をやりながら数Iにかえるということも
できるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。来年の今頃にはブルーバックスにも挑戦しようと思っております。とにかく、こつこつ、継続は力なりを心がけていきます。

お礼日時:2008/12/07 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!