dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

COOKIE_281ウイルスがXX(ユーザ:xx、ドメイン:xx)で検出されました。
感染ファイル: DCSによる検索
日時: 2008/12/05 8:27:57
処理: ウイルス駆除されましたと表示されます。
インターネット上でCookieをKEYワードで調べると問題ないと表現されています。
Cookieに検出された情報が残っていると検知のたびに検出されるのでしょうか。また
隔離できませんでしたとの情報の場合、手動にてウイルスバスターで検索するのですが、見つかりませんでしたと表示されます。
この場合、ウイルスはどういう状況になったのでしょうか。

A 回答 (1件)

http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
「Cookieに検出された情報が残っていると検知のたびに検出される」と言うよりは、Cookieそのものがスパイウェアとして検出されますのでCookieが保存されるようなWebサイトへアクセスした都度検出されます。


隔離できないのに手動検索で見つからないファイルとは、圧縮ファイル内から検出されて、既に隔離されているものでは無いでしょうか。
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!