アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はもう18なのですが、行儀が悪いというのは、何に影響、または悪いとどうなるのでしょうか?

例えば、昨日親にご飯を食べるときに、順番で食べるというのを言われたのですが、確かに偏った食べ方(ごはんを最後に多く残していた)をしてはいたのですが、これは行儀が悪いと言われました。

お茶碗を持って食べるや、カーテンを開ける(自分の部屋の)、食事中に休む、部屋が汚い、コンビ二の隅っこに座る、電車の中でものを食べてはいけない・・など、自分が疑問に思うのは、他人に迷惑かけないのならいいのでは・・?と思ってしまいます。

確かに自分がめんどくさいからというのはあります。

しかし、ありがとうという言葉、あいさつなどは、お互い気持ちよく過ごせるために、大切な行儀だと思います。

つい数ヶ月前まで、ペットボトルを1日で飲みきるというのを知りました。それは、いとこの親の家に泊まったときに、ペットボトルを口につけたのは1日以上たつにつれて、菌がすごい繁殖していくというのを知って、すごく心に響いたからです。

こういうのは行儀としてわかるし、理由もあるしきちんとするべきだと思うのですが、他人に迷惑をかけなくても、何故一般的に行儀が悪いといわれていることはするべきなのでしょうか?何故なのかがとても知りたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (23件中11~20件)

私なら、スエットを着た子供が床に座って立ち読みをしているようなコンビ二は、できれば近寄りたくないです。

    • good
    • 1

こんちくは。



23男です。

>>お茶碗を持って食べる

一緒に食事をしたと仮定して、おわんも持たずに目の前で食べられたら、食べ方が汚く感じます。
こっちからしたら、迷惑です。
せっかく、おいしくご飯食べてるのに、まわりの人が食べ方汚いがために、おいしく感じなくなることもよくあります。

>>部屋が汚い

例えば、そこがアパートだのマンションだのだとした場合、隣の部屋の住人がゴミ屋敷~にすることによって、
悪臭の発生や虫がこっちにまで来る事を考えるとやっぱ迷惑です。

>>コンビニの端っこに座る

見てて気分のいいもんじゃありません。
ついでに、もしかしてそこの近くも通るかもしれないじゃないですか。
もしも通って睨まれたりしたら気分悪いです。
やっぱ迷惑です。

>>電車の中でものを食べてはいけない

匂いが強いものの場合とか迷惑します。
マクドのハンバーガーだのポテトだのを近くで食われた際に、吐き気がしました。やっぱ迷惑です。

>>ペットボトルを口につけたのは1日以上たつにつれて、菌がすごい繁殖していくというのを知って、すごく心に響いたからです。
>>こういうのは行儀としてわかるし、

これは、「行儀」じゃないでしょ。
ペットボトルの大きさが不明ですけど、そもそもうちじゃ、コップにあけて飲むので無関係です。
「行儀」として言うのなら、何人かで飲むであろうサイズのペットボトルジュースを、口つけて飲むほうが「行儀」悪いです。
(自分は、仲間内~での回しのみとかも好きじゃないです。

>>ホームレスの人をいじめ、殺人してもいいというのは

「行儀」だとか「性格上」だとかじゃなくて、ただの「犯罪」です。
道徳から外れてます。

>>自分の部屋にいる時に、カーテンを開けなくたっていいとか、散らかっててもいいだとか、そういう一人の空間でも行儀は守るべきでしょうか?

まぁ、「自分の部屋」であって、隣に誰かの部屋があったり、もしかしたら、自分の部屋に自分以外の人が踏み込むことがあると思うんですよ。(親だの友人だの
その場合、やっぱ、汚い部屋見て、気分はよくないから迷惑。

カーテンぐらいだったら、「日の光入れてくれないと、家の中に日の光が入んなくて痛んだりすると迷惑でしょ」とか言われない限り、いいんじゃねぇかと思いますけど、
別に、カーテンあけたって、全く不都合無いんじゃないっすか?自分にとっても。


まぁ、全てが全て、迷惑になるかどうかは、その人次第ですし、何とも言えませんが。。。
「この行為は行儀悪い(迷惑だ)」とか言われたら、「は~。そういう意見もあるわけか。」程度には捉えたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

過去と現在は違います。

昔の常識は今当てはまりません。

現在はちょっとしたことで不快に感じる人が増えてきました。
職場で仕事をまじめにこなしているだけなのに休憩をしないことを
逆に不快がられたり、休み時間に作業をしない事を不快がられたり
通勤の超混雑時の電車で席を譲らないから不快だと言うものがいたり
蕎麦をずずっと食べる事に腹を立てる人までいます。
挙げたらキリがないほど不快不快と連呼し、いつのまにかそれが
迷惑を受けていると被害妄想に陥る者も少なくありません。
モンスターペアレンツなんて言葉が出てきたのもそのひとつではないかと思います。


食事の順番は「何処で」「何を食べるか」によっては食べ方が変わってきます。
例えば松花堂弁当(田←こんな感じに分けられた弁当)についても食べ方が
きちんとあります。他の方がおっしゃっている三角食べというのはあくまで
方法であり、マナーではありません。例えば、懐石料理、フランス料理、イタリア料理
等見ていればわかりますが、1番目の料理、2番目の料理、3番目の料理・・・・と
分けてあります。例えば、こういった店で友達と食事する時には皿の数が
異なる事もマナー違反です。何も高級レストランに限った話ではなく、
海外ではファミレスでさえもひとりが3皿なら全員3皿なのは当たり前で
1人だけ2皿にするとかはマナー違反になってしまうのです。

日本では似た物の中に、麺類とご飯の両方を食べる事もマナー違反と言えば
マナー違反になりますが、そこまでうるさく言う人は少ないですけど、
理由をしっかりわかっている人に言わせれば「麺類+ご飯なんて信じらんない!超不快!」
だそうです。考えてみればなるほどとわかることなんですがね。

そういった事も含めて何故不快に感じられるのかを自分なりに考えて答えを
出すのも面白いと思いますよ。より世界的に通用するマナーを覚えることができます。
日本でマナーOKだからといって、海外でも通用するマナーではないです。

マナーについては僕もよく調べて実践していますが、
(世界的に)良いマナーだとそれなりの場ではよい扱いもしてくれますよ。

色々勉強してみてください。
    • good
    • 0

人によっては、他人の些細な行儀の悪さがとても気になることがあります。


私はくちゃくちゃ音を立てて食べている人にものすごくイライラさせられます。
誰がどんなことを気にするかは、人によってまちまちです。
大抵の人は、自分が嫌いな些細な行儀の悪い行為は我慢して黙っています。
けれど心の中ではその相手をもう大嫌いになっています。
一般的に行儀が悪いとされている行為をしないようにしておけば、とりあえず大抵の人を不快な気分にさせなくて済むし、理由も分からず嫌われるようなことも少なくなります。
    • good
    • 0

そういうのを、間違った個人主義と言います。

まあ、若者には多い考えなのですが。

見てないかどうかは、あなたが決めることではない、見た人が決めることです。また、その見た人がどう感じるか。まあ、たとえば自宅の自室であれば、何しても自由ですが、パブリックスペースであれば、誰か見てる可能性があるわけで、現在の社会常識からすると、まともでない行為であるとされるものであれば、それを見越した行動をするのが、倫理的、模範的な行動です。

倫理的、宗教的には、神や仏、先祖が見てると言うのもありますね。もちろん寓話ですが、そうやって普段から節制することで、そういう身のこなし等が身に付き、とっさの場面やなんやでも自然にふるまえる。付け焼刃のメッキは、すぐはげます。見る人が見ればばればれ。

で、ペットボトルの件は、行儀ではなく、ただの雑学です。で、自身不利益があるから新愛と言う自己中な考え。行儀と言うのは、迷惑行為ではなく、行動規範と考えましょう。規範を守れば、誰も迷惑しないという、あなたと逆の考えです。

三角食べの件は、そのほうが栄養吸収がいいという話や、子供なら好きなものだけ食べて残すことをしないようなさとしでもあります。まあ、茶碗を持つ、寝ないも含めて、テーブルマナーとして、そんなことする人間は、社会に出て信用されませんけどね。当然、和食と、韓国式、フレンチ、和食でも懐石とかだと、それぞれマナーは変わりますが、その場であれば郷に従うべき。

座り込みは、店が迷惑です。店はそのためにスペースを用意してるわけではないし、その行為によって店自体の品位が下がって見られます。変な若者がたむろしてるから、怖いからあの店いくの予想と思えば、不利益ですよね。
    • good
    • 0

なんて躾のなっていないガキだ!親の顔が見てみたいわい。


てな具合に、確実にご両親に迷惑をかけています。

ご飯の食べ方にしても、作った人の気持ちになってみて下さい。
例えば、TVや携帯に夢中で、どんな料理か味もなにも判らないような状態で、偏った食べ方をされたら?
この味は好きだろうか?健康には良いか?相手のことをあれこれ考え一生懸命作った料理です。嬉しいですか?

行儀、マナーの類とは、相手のことを思いやることだ、と私は思います。
    • good
    • 0

そうですね。


誰も困ってないので、なぜ悪いのかと思いますよね。
でも本人は良くても、周りの人は見てていい気分じゃないから
やめましょうってのが、行儀だと思います。

「人に迷惑をかけていない」というのではなく
「人に害がない」といったほうがいいかもしれませんね。


>ありがとうという言葉、あいさつなどは、お互い気持ちよく過ごせるために、大切な行儀だと思います。
そうなんですよ。
その延長線上にあるのが、コンビニの隅に座っちゃいけなかったり
部屋を片付けたりという事だと思います。
挨拶も別に積極的にする必要はないですよね。
でも大切なことですよね。
行儀良くするのもそれと同じ事だと思います。


実際的に害はないけど、見てていい気持ちにならない。だから控える。
「空気を読め」ってわけじゃないけど
「みんなでおいしい空気を作りましょう」ってのが行儀だと思います。
    • good
    • 0

コンビニの隅に座る、本当に迷惑をかけていないと思いますか?


コンビニは通路が狭いので
人がそこをふさぐとほかの客に迷惑ですし
店としても店は悪くないのに
不快感を他の客に与えることになります。つまり迷惑です。

自分がよければ、というひとは
周りからどう見えるか、という意識が欠如しています。

習慣はいくら装っていてもでます。
社会人になって恥ずかしい思い、
彼女が出来て先方のご家族に会った時に恥ずかしい思い
妻ができていらぬいざこざ
そういったものを経験することになると思います。

三角食べ
その都度器を持ち帰るので、ゆっくり食べることになる。消化吸収によい。

お茶碗を持って食べる
持たずに食べるとこぼしやすい。器に口を近づけたりするのは客観的に明らかにみっともない。

カーテンを開ける
換気しないと空気はほこりだらけになります。陽光が入ったほうが人体にもいいです。

食事中に休む
これは席を立つということでしょうか?落ち着きのない幼児のような振る舞いです。
       
部屋が汚い
菌が増殖しやすい環境になりやすいです。ほこりもたまりやすいし。
職場でそういうのがでると、「仕事できない人」という見方をされたりもします。

色々個人で考え方はあると思いますが
だらしないと人間関係の幅を狭めてしまうと思います。
知らず知らずのうちに不快感を与えていて
周囲の人は迷惑、といわずに離れていく可能性があります。
大人になってからそういった「しつけ」的なことを
他人に注意されるのは恥ずかしいことです。
そして注意する方にも勇気がいりますから
言わない場合が多いだろうし。
    • good
    • 0

他人に迷惑をかけなくても、何故一般的に行儀が悪いといわれていることはするべきなのでしょうか?



※「悪い」の部分は「良い」の誤りと解釈して答えますね。
「お目汚し」という言葉があります。嫌なものや汚いものを見せただけ
でも“迷惑を掛けた”と捉えています。
「聞き苦しい・見苦しい」という言葉があります。みっともない話や
姿を聞いたり見たりしただけでも“迷惑”だと言うこと。
そくらい謙虚に考えてきた先祖達の末裔が私達だからです。
人に非難されたり警察に捕まったりすることだけが迷惑ではありません。
また、礼儀やマナーはあなたの認める挨拶と同様に周囲の人たちと
気持ちよく過ごせるためのものたちです。なんら変わりません。
日常的に指摘されるのは、普段からやっておかないと大事な
場面でもできないからです。練習です。


ちなみに質問者様の挙げている例の中には他人に迷惑なことや
不衛生なことが含まれているので、行儀以前の問題です。
    • good
    • 0

自分の行儀の悪い生活習慣は、社会に出たときに、行儀の悪い生活習慣がそのまま表に出てしまって、他人の迷惑になるからです。



コンビニの隅も電車の中も、あなたの部屋ではないですよね^^;
行儀のなっていない大人が多い中、行儀についてちゃんと教えるあなたの御両親は大変素晴らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

しかし、コンビ二の隅で迷惑になりそうだと感じたらすぐ動くとか、最低限はしているのですが、やはりどこかで迷惑をかけているのでしょうか・・?

お礼日時:2008/12/08 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!