重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚式を控え、式場探しをしている者です。
何件か見て、1番いいなぁと思っているところで予約をしようか
どうか迷っています。
貸切で使えるところが気に入っています。
ホテルではなくゲストハウスに近いようなところです。
貸切できる建物にはトイレが合計3つ(女性の方は)しかありません。
中はそんなに広くはなく、お化粧直しするのも2人くらいしか
入れない感じでした。清潔感はあり、アメニティも置いてありました。
女性にとっては嬉しい感じになっていました。
それと更衣室は二部屋です。(1部屋大人2人くらい入れる広さ)
同じ時間に集中すると順番待ちになりそうかな?

約70名の披露宴を予定しています。
その場合、上記のトイレ・更衣室では少ないでしょうか?
とても綺麗なので、気持ち良く使えるとは思うのですが・・・。
少し狭いのと数が気になっています。
遠方から来る方たちは、基本的には前泊して頂く予定です。
帰りは更衣室が必要になります。
日帰りで来られる方たちで、更衣室を使う人が何人いるか分かりません。そんなに多くないと思います。
女性はお化粧直しなどで、トイレの広さなどは気にしますよね?
私は気になる方だったので。
以前、友人のレストランウェディングに出席したときにトイレの数
が少なく帰りは並んだ覚えがあります。
レストランなので、一般のお客様も使用していました。
数は一つか二つでした。

ゲストハウス貸切などで挙式披露宴をされた方で、トイレや更衣室が
どれくらいあれば問題なかったかなど、アドバイスを頂きたい
と思います。
よろしくお願いします。

ゲストとしてご出席したときに、困ったというのもあればぜひお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

トイレはそんなものかなぁとおもいます。


更衣室はちょっと狭いですね。

気になるのは会場の広さですね。
新郎新婦が並んで椅子の間を通れないほうがトイレの数より気になります(さすがにトイレ1つだとなんですけど・・・)
ゲストハウスで70名って結構狭くないですか?
テーブルが小さめなので着席人数が少なくて、テーブルの数がホテルよりは増えたりするので気をつけてください。
狭いときには新郎新婦に気遣って椅子をひいたことがありますよ。これを会場は「アットホーム」というんだろうなぁと思いますが・・。

あとは挙式会場に全員着席で入れるか。
動線がおかしくないか。(ある会場ではフラワーシャワーの時に会場の外周をぐるっとまわるような感じで、自分のところがくるまで新郎新婦が見えないのがなんだか変だと思いました。あとで写真をみてもせっかくの屋外でのフラワーシャワーなのに建物の壁が目立って開放感がなかった。
また待合ロビー、チャペル、披露宴会場などが中庭をはさんで離れて設置されているところではその都度外にでるから寒かったり暑かったり、ヘアが乱れたり・・・屋根はあるから雨でも大丈夫でしたけど、あまりいい設計じゃないなぁと思いました。)

困ったことは、親族控え室がないこと。
待合ロビーで親族と一緒というのはなんだか気詰まりでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

neiさま
回答ありがとうございました。
トイレの数に関しては、大丈夫そうなので一安心しました。

会場の広さは最大で120名ほど入れるとのことでした。
私たちは70名ほどで使う予定です。
椅子と椅子の間を通るような入退場の仕方ではないみたいです。
私もキャンドルサービスとかやれるのかな?と思いましたが、
無理なら違う演出でもいいなーと思っています。
でも椅子の間の広さについては考えていなかったので指摘して頂き
良かったです。

挙式会場は、ギリギリ着席して入れる広さでした。
動線は建物内の移動で大丈夫そうです。
単純な作りでした。

親族控え室、ないようです・・・。
親族紹介をする簡単な部屋はあるようですが、
基本的に控え室はロビーでみんな一緒です。
あまり、考えなかったのですが確かに待合ロビーで親族と
一緒に待つという経験をしたことはありませんでした。

式場めぐりのポイントが見えて助かりました。
どこを見ても素敵な会場ばかりなので、雰囲気で決めてしまいそうに
なっていました。
ポイントを絞って再度、楽しんで式場探しをしていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/09 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!