
No.4
- 回答日時:
文系(経理など)課題では余り出てこないことなので、自信はありませんが
http://www2.cc.niigata-u.ac.jp/~takeuchi/tbasic/ …
を参考に言いますと
質問のTest2というような大雑束なプロシージャのことでなく、再帰をさせるコア処理のところに注目する必要が有ると思う。
下記は数の処理のようなことが多いので参考にしにくいかもしれないが
Function Kaijyou(n)
F = 1
For i = 1 To n
F = F * i
Next i
Kaijyou = F
End Function
ーーーー
Sub test01()
MsgBox Kaijyou(5)
End Sub
ーーーー
Function Fib(n)
If ((n = 1) Or (n = 2)) Then
Fib = 1
Else
Fib = Fib(n - 1) + Fib(n - 2)
End If
End Function
ーーーーー
Sub test02()
MsgBox Fib(8)
End Sub
ーーーーーー
Function con(n)
For i = 1 To n
con = con & i
Next i
End Function
ーーーー
Sub test03()
MsgBox con(8)
End Sub
のように
(1)処理の中で、左辺に「代入される関数名が単独で」がありと、その右辺にも「関数名を使った加工式」がある。
これによって1段階前の状態と、現在の状態がつながる。
(2)無限ループにならないよう、合理的な終了条件が処理の中に
かならず入っている。
この2条件を満たすように組めばよいと思う。
ただし上例のような1変数で数値を決める者でなく、文系の処理の場合は、どういう例なのか、何も言わないで質問者は>VBで繰り返して実行するプログラムを作ったのですが、といっていて良くわからない。
再帰にしないために下記にしてみた。
何かの参考になれば。
Public m
Public m1, m2
を使って
Function Kaijyou2(n)
For i = 1 To n
m = m * i
Next i
Kaijyou2 = m
End Function
ーーー
Sub test011()
m = 1
MsgBox Kaijyou2(6)
End Sub
ーーー
Function Fib2(n)
For i = 1 To n - 2
m = m1 + m2
m2 = m1
m1 = m
Next i
Fib2 = m
End Function
ーーー
Sub test021()
m1 = 1: m2 = 1
MsgBox Fib2(8)
End Sub
ーーー
Function con2(n)
For i = 1 To n
m = m & i
Next i
con2 = m
End Function
ーーー
Sub test031()
MsgBox con2(8)
End Sub
No.2
- 回答日時:
スタックオーバーフローするほど再帰するのは離脱条件が間違ってて無限再帰してるんじゃないかという気がしますが。
ループに置き換えることを考えるより先にそちらをチェックしてみては?
No.1
- 回答日時:
どのように実行したいのかを具体化しましょう
お示しのソースではTest1/Test2をどのように実行したいのかが判断できません
ある回数だけTest1/Test2を実行したい
条件が満たされるまでTest1もしくはTest2お実行したい
・・・ ある条件も提示
このTest1/Test2の他にMainループがあるのでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます 1 2022/10/15 16:30
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- Visual Basic(VBA) 前回ご教授いただいたコードに覚えたてのループ処理で品名りんごAから順に20回for nextでループ 7 2023/01/13 22:01
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- Visual Basic(VBA) Formulaプロパティーを使ってセルに数式を組んだのですが簡潔にしたい。 2 2022/03/28 17:38
- Excel(エクセル) 【マクロ】リボン、行列、数式・ステータスバを非表示に 4 2022/12/12 07:32
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- Excel(エクセル) 【VBAファイル移動】2つのマクロを順に実行。1つ目のマクロが実行不可⇒2つ目が実行不可となる件 2 2022/07/29 12:17
- Visual Basic(VBA) VBA シート上にドロップダウンリストを作り、予め指定値をセットしたいのですが 1 2023/03/25 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
再帰処理を途中で抜けるには
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
-
C#コンストラクタが2回動く
-
2回目のSortメソッドが失敗~20...
-
JavaScriptで、実行するたび値...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
VBA ステータスバー DoEvents
-
resizeToメソッドが動作しません
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
VB.netでタイマーがスタートし...
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
ラベルの色がかわってくれない
-
jspで、javaを呼び出すときの引...
-
列を非表示にするマクロが実行...
-
既存のwebサイトで、ローカルの...
-
IEのエラー(スクリプトに時...
-
再帰呼び出しになってしまうの...
-
JavaScriptでショートカットキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JSPの処理の途中で、JavaScript...
-
以下のコードを実行しても、オ...
-
if(1){...}とはどういうことで...
-
PowerPointで時計表示
-
C#でボタン名を変更しても動く
-
デザイン時のVisible=Falseは実...
-
1つのVBAコードをすべてのコア...
-
〔Excel:VBA〕マクロの実行が異...
-
既存のwebサイトで、ローカルの...
-
innerHTMLなどの反映タイミング
-
初心者です。gulpでコンパイル...
-
JavaScriptでショートカットキ...
-
javascriptで最初のところに戻...
-
JavaScriptで、実行するたび値...
-
VBA SORT Applyでエラー
-
GoTo文とかSelect文の処理の仕...
-
jQuery ui Datepicker 明日以降...
-
CreateFile、CloseHandleの繰り...
-
ラベルの色がかわってくれない
-
リクエスト結果が一瞬しか表示...
おすすめ情報