dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミケに1人で行くメリットとデメリットを教えてください。

A 回答 (3件)

#1の方の回答がほぼ全てなんですが、余計なお世話として。



冬コミの「大手さん」の列は会場外に延びることがあり、その寒さは
ハンパじゃないです。便所に関しては最後の最後は周囲に「お願い」
出来ますけど、寒さだけはどうしようもないので、それなりの装備を
して行って下さい。ちなみに「便所」もハンパなく列が長かったり
しますので、冗談ヌキに「紙おむつ」が欲しくなったりしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。長時間外で待たされるのはキツいですね。沢山重ね着したりします。

お礼日時:2008/12/12 11:49

 言いたい事は出ているので、その他のことを。



>>沢山重ね着したりします。
 やめましょう。
 冬コミは「外の寒さ」と「中の暑さ」が同居する環境であるため、寒いからといって必要以上に着込みすぎると、そのために汗かいて返って寒い思いをする事がありますし、また、天気次第で思いの外寒くなかったりしますし、それに着込みすぎると動き辛いです。
 ですので、
 「カイロを使う。(靴用のカイロは状況に関わらずかなり有効です。)」、
 「マフラーを使う。(首元をしっかりカバーすれば、下手に着込むより暖かいです)」、
 「脚用合羽を使う。(見てくれに文句言わなければ、着込む事が難しい脚をしっかりカバーしてくれるため、極めて有効です。)」
 とか、一つだけで対応せず、うまく組み合わせる様にする方が取り回しが良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忠告ありがとうございます。重ね着は止めてカイロやマフラーを使用したいと思います。

お礼日時:2008/12/15 02:19

メリット:


・自由気ままに行動出来る。仲間と一緒に行くと、単独行動を取った後に合流することになると思われますが、携帯電話が通じなくなったり(同時に使おうとする人が多すぎて軋轢が発生する)、待ち合わせの時間に間に合わなくなったり(人口密度が高く、それぞれに動く方向が違うので、なかなか思うように身動きが取れない)するので大変です。
・買った物を独り占め出来る。人気商品によっては、1人に付き1個までしか購入出来ない場合もあります。仲間の分を買うためには、もう一度列に並び直す必要があったり、並んでも売り切れたりする場合もあります。

デメリット:
・列から離れられない。会場付近に到着してから、会場内に入るまでに、場合によっては数時間の間、ずっと列に並ぶことになります。その間、お手洗いに行ったり、食べ物や飲み物などを買いに行ったりしたくなるのですが、列を離れている間に列が移動してしまう場合があります。仲間がいれば、交代で列を離れることで、残った者が場所を確保出来るのですが、そうでない場合は、最悪、列の最後尾に並び直す羽目になります。
・広い会場を全て自分一人で回らないといけない。会場はやたら広いです。仲間がいれば、それぞれに欲しい物をリストアップして、分担を決めて効率よく買い物をすることが出来ます。人気商品によっては、購入するための列に並んでいるだけで一日仕事になる場合もあるので、一人で行くと他の買い物が出来ません。

もしかして、コミケへの参加は初めてでしょうか? 私が過去に数度参加した経験では、想像以上に体力勝負となります。健康状態はもちろんのこと、睡眠、栄養補給、水分補給、防寒対策、悪天候への準備、などに気をつけて、楽しんで来て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1人だと確かにトイレとかは心配なので家で済ませたりします。もちろん夜はしっかり寝て飯も食べてくるようにします。楽しんできます。

お礼日時:2008/12/12 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!