dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の事情により、急遽コミケに参加することになりました。
しかも初めて(^_^;)

手続きなどは全て済んだ後だったので、そういった面での心配はないのですが
正直コミケに何を出せばいいのかわかりません。

とりあえず、ラミカの準備はしましたが
流石にそれだけでは…と思いまして。

どなたか良いアイディアを教えてください!!
よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (4件)

他の方も回答されていますが、


コミケのことでしょうか?
それとも、普通の同人イベントのことでしょうか?

コミケのことならば、まだ慌てるほど時間がないわけではないと思いますので、ここでは仮に普通の同人イベントだったとして回答させて頂きます。

まずは状況の確認ですが・・・
お友達がイベントを申し込んで、そのスペースにお邪魔することになったということで宜しいでしょうか?

それならば、まずは「どれくらいのスペースを借りられるか」をお友達に尋ねてみましょう。
イベントのスペースは長机1/2という、とても小さなスペースです。
本を6~8種類も並べたら一杯になります。
沢山持ち込んでも、「並べる場所がなかった」ということにならないように気をつけて下さい。

ラミカを売るならば展示用にボードを持ち込むことになると思います。
結構場所をとりますので、その上でまだ何か置ける余裕があるか、確認しておいた方が良いですよ。

さて、ラミカの他に何かを・・・というご質問でしたが、
・時間がないなら「ポストカード」や「便箋」などのグッズ
・時間が少しあるなら「同人誌」(コピー)や「ペーパー」(コピー)
・時間がたっぷりあるなら「同人誌」(オフセット)
上記のようなものが定番だと思います。

また、何のジャンルでスペースをとっているかを確認して、ちゃんとジャンルにあった作品を用意するようにしましょう。
別ジャンルのものが混ざっていても問題はありませんが、メインの作品が殆ど置いてない状態だと、訪問した方はがっかりしてしまいます。
    • good
    • 0

他の回答者さんも書かれてますが、申し込みが済んでいても


コミケに必ず参加できるわけでもないですから
今から慌てることはないと思いますよ。

コミケですから、できれば本を作ってもらいたいところですが
それが無理でしたら、手頃なところで便箋なんて如何でしょうか?
最近また、手書きがブームになってきてるみたいですし。
ていうか、参加できなくなった友達の本を置けば一番いいんじゃないですか?
申し込んだのは友達のサークルなんですから。
質問者さんは、所謂売り子さんなだけなんでしょう?

…と、ここまでは本来の「コミケ」のこととして書いてみました。
が、質問者さんの文章から、たぶん質問者さんの言われるコミケとは
イベントのことだと思います。
コミケ(コミックマーケット)とは、年に2回(夏と冬)に
東京ビッグサイトで開催される同人誌即売会のことを指します。
質問者さんの言われるコミケとは、コミックシティとかのコミケ以外の
同人誌即売会のことですよね?
実は、コミケと呼べるのは上記のコミックマーケットだけなんですよ。
コミケ以外の同人誌即売会は一般的に「イベント」と呼びます。
質問者さんがコミケと書かれたので、他の回答者さんはコミックマーケットの
ことと判断して回答されてます。

で、たぶん質問者さんが参加されるのはイベントだと思われます。
まぁ、コミケもイベントも同人誌即売会で、中身は変わらないので
アドバイス的には、コミケのときと変わらずに、友達の本を持って行くとか
便箋作ってみては如何でしょうか?
たぶん3月中か4月のイベントだと思いますので、今から印刷屋さんに頼むのは
無理でしょうから、色上質紙にコピーで作ってもいいですし
単色カラーが使えるコピー機だったら、そこそこのものが作れると思いますよ。
あとは、ちょっと値が張りますが、プリンターでカラーで作ってみてもいいかと思います。
    • good
    • 0

コミケですとまぁ本を出すのがいちばんかと思います。


あと5ヶ月ありますし、思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

それと、コミケは申し込みをしたからといって必ず参加できるものではありません。
サークル参加希望者>募集サークル数という現状ですので、スペースが取れないこともあります。
今、手元に申し込み関係の書類がないのではっきりとした日程はわかりませんが、スペースが取れているかどうかは5月下旬~6月中旬くらいにならないとわからないと思います。

あと、初参加がコミケですとすごく大変だと思いますので、もし余裕がありましたら、8月前に開催される他の即売会イベントに参加して雰囲気を掴んでみるのも良いかと思います。
(春コミやスーパーコミックシティ等の大きな物は既に締め切ってますが、毎月開催のシティやライブなどでしたらまだ申し込み可能なイベントもあると思います)
    • good
    • 0

まだ時間的余裕もありますから、本、といいたくなりますが、それはできないのでしょうか(マンガが描けない、文章苦手、よくわからない等々で)?



コピー本はどうでしょう。私は電源なしゲームという時代に、100ページ越えるコピー本出していました。
これは極端ですが、カラー印刷できるプリンターなどもあるご時世、カラーの丁寧なコピー本などは、いいとおもいます。

それでも、といわれるなら、無料ペーパーをお造りになることから始めるとか。

まだ時間はあります。お友達ともよく相談してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!