dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公式HPを見ても見当たらなかったので質問させていただきます。

当方、8/21にインテックス大阪にて開催されるSCC関西17に知り合いに頼まれて売り子をすることになりました。
一般入場が10時30分からなのですが、当方の都合で会場に着くのが一般入場の開始時間前ぐらいになりそうです。
当日の交通状況によってはもしかしたら一般入場時間を少し過ぎてしまうかもしれないのですが、この場合サークルチケットでサークル入場用のゲートへ行っても一般参加の列に並ぶように言われるのでしょうか?
一般入場開始後に会場へ着いてサークル入場したことがない(基本的に今までは9時過ぎに会場へ到着していた)ため、どのような状況なのか分かりません。

また、当日大阪駅からタクシーへ行くとして、10時前ぐらいにタクシーって乗れますかね?
それともイベント参加者の列で事前に予約しないと乗れないぐらいでしょうか?
公式HPを見ると大阪駅からタクシーでしたら30分ぐらいで4000円前後とありましたがどうなのでしょう?

今までは朝早めに到着するバスに乗車したり車で会場へ向かっていたので、駅からタクシーを使うのは初めてで・・・。
電車などでしたら時間がぎりぎりですし、大変混雑しているため出来れば早めに着けるようタクシーで・・と考えてます。
※知り合いに迎えてにきてもらうというのは、当日知り合いと私の二人しかいないため知り合いは私が行くまでスペースを離れられません。設営などもありますし、他に知り合い・友人で参加する人がいないので公共機関を利用するしかありません。

A 回答 (1件)

コミケじゃないからね。

シティだろ。イベント参加者でタクシーに乗れないなんてありえないよ。
インテックスまで30分じゃまずいかないね。1時間は見ておく必要がある。朝は渋滞酷いからね。
電車は混むけど地下鉄&ニュートラムが確実だと思うけどね。時間が読めるし。
ディーラー入場口は多分10時頃までは開いてるけど、一般入場時間が近くなると閉鎖されるよ。
その場合イベントによっては一般入場口からディーラーパス見せて入れると思うけど、
コミケなんかだと、一般の列の先頭まで行けないからね。
やはり最低でも10時までに行かないと最悪一般行列に並ぶ羽目になる。

本来なら始発で出て8時過ぎには現地に着くというのが当たり前なんだけどね。どんな事情かは
知らないがそれが出来ないなら何かを妥協せざるをえない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!