dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コミケに行きたいんですが、本一冊とかでも参加して大丈夫かな~みんな絶対何冊か作るよね。
机に一冊きりって寂しいと思うんだけど。
どうしたらいいでしょう??

A 回答 (5件)

こんばんは。


どこかのイベント(=同人誌即売会:コミケも含めてこう呼ぶことが多い)にサークル参加なさるのではないのですよね?“まずは一般参加”という感じですよね?

サークル参加と一般参加の区別は#3の方がおっしゃっている説明通りですが、まずは一般参加をなさるのでしたら、8月半ばに東京・有明の東京ビックサイトで開催されるコミケット(コミケといえばこれを指します)にいきなり参加なさるのはおやめになったほうがいいと思います。
何しろ規模が桁外れに大きく、会場への行き帰りだけでもかなり大変です。
また、会場に入る前の行列の規模も桁外れですので、いろいろ用意していかないと会場に入る前に、体調不良で医務室直行ということにもなりかねません。東京の8月半ばの炎天下の中、延々並ばされるのですからね…

まだ7月中でしたら、どちらの地方でも1回くらいはイベントが開催されるはずですので、そちらのイベントに一般参加なさって雰囲気を掴まれた方がいいと思います。
7月も後半になってくると、コミケットで発売する同人誌の原稿書きに、皆さんいそしまれるために、自然とイベントの開催も減ると思いますので、今がチャンスですよ。
また、ご自分の好きなジャンルやお好きなサークルさんをこの際にチェックしておくといいと思います。

コミケットでのサークル参加は、はっきり言って“過酷”の一言に尽きます。
まずサークル参加を申し込んでも、その時点で抽選があり、当選しなければサークル参加が出来ないのですから…
また、昔(15年ほど前)くらいでしたら、本1冊で参加する猛者もおりましたが、最近では皆様、オフセット印刷の本が一冊だけでも、コピー印刷の本を何冊か出していらっしゃるようです。
まずは下記のサイトでいろいろな用語をお知りになられるのが良いのではないでしょうか?

 同人用語の基礎知識
 http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/index.shtml

最後に老婆心ゆえの忠告をさせていただきますが、オタクは不治の病ですよ!(笑)
一度ハマったら、なかなか抜け出せない・家族や周囲に理解してくれる人が必ずいるとは限らない・恋愛してもお相手に理解があるとは限らない、そういうものです。
それでもよろしかったらどうぞ。コミケット会場でお会いできるかもしれませんので、その時にはよろしくお願いします(笑)。
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお話ありがとうございました!!にゃーコピー本もピンキリですよねvvvまた悩む・・・v大感謝です!

お礼日時:2004/07/21 22:04

#2です   机に一冊きり~ って書いてるから


サークルさんかと思ったんだけど・・・
昨日行ったコミケもどき(同人誌即売会)で
もらってきた本には全国各地でやる即売会の情報が
載ってました
お近くのとこでもやってるかも
http://www.youyou.co.jp
で地方でしたら おでかけライブin○○(地名)ですので
チェックしてみては
他にも色々載ってますしお問い合わせもありますよ
サークル参加の情報もありますが・・・

参考URL:http://www.youyou.co.jp
    • good
    • 0

>一般参加とサークル参加とはなんでしょーか?



そこからでしたか・・
えー
サークル参加:本を作ってきて、それを売る側
一般参加:サークル参加してきた人の本を買う側
です。

基本的にサークル参加の場合は主催者へ事前に受付をして、本を売るためのスペースを確保することになります。

まず同人誌に興味を持つのであれば、まずは一般参加で雰囲気をつかみましょう。
なお、「コミケ」は基本的に(有)コミケットの登録商標なので、他の団体が主催しているところもひっくるめて言うなら、「同人誌即売会」と言った方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おばかですみませんvvありがとう!!!

お礼日時:2004/07/21 22:03

さっき地方のですがコミケもどき(同人誌即売会)に


行ってきました
相変わらずのコスプレーヤー達がすごかった・・・
本1冊しかないとこはなかったかなぁ
どこのサークルさんもラミカやバッチやポスカやしおりや
シールやちらしなどの本以外のモノをたくさん並べていて
見ていて楽しかったですよ
キャンディーやチョコを置いてあってご自由にってとこも
あったし
ラミカやバッチなどの小物も用意してみては
参加するのには本1冊あればできるようですけど
コミケって東京の大きいのですか?
そっちは行きたいけど行ったことないので分からないですが
ネットや雑誌で見る限りはけっこうサークルさんも
色々テーブルに並べてたような・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、参考になりました~ありがとー

お礼日時:2004/07/21 22:02

一般参加ではなく、サークル参加するということでしょうか?


であるなら、次回の夏コミは既に申込みを締め切っているので、冬コミ(C67)ということですね。

コミックマーケットでは見本誌という形で本の提出が必要なので、提出用に1冊は作っておきましょう。
1冊、ではなく、1種類ということに心配しているのであれば、そこはあまり気にする事は無いでしょう。
最初から3種類、4種類と飛ばしても結果がショボイ方がもっと寂しくなりますし。

単に寂しいということなら本を2山の平積みにして、片方を裏表紙を上側に向けて多く見せるようにするという技が一般的です。
この時、表紙と裏表紙が繋がったイラストにするのがミソです。

参考URL:http://www.comiket.co.jp/info-c/

この回答への補足

もうちょい教えてください。一般参加とサークル参加とはなんでしょーか??ちなみに東京とか大阪とか京都とか大きい都市でなく、地方の人間ですvvv

補足日時:2004/06/27 19:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!