dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏にコミケに行こうと思っているんですが、入場料っているんですか?
行ったことないのでわかりません。
どうしようもない質問ですいません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

コミケには12年くらい参加しています。



コミケには入場料は必要ありません。
サークル参加者といって、同人誌を頒布する側の人は、頒布スペースの取得にお金が必要です。
それ以外の人は一般参加者となりますが、入場に必要な料金などはありません。

ただ、コミケは開催1ヶ月前くらいから一部の書店等でカタログが販売されます。
これは必ず買わなくてはいけないものでは無いですが、ぜひ購入して下さい。
当日、会場でも購入できますが、売り切れることもあるので事前に入手されることをお薦めします。2400円くらいです。
(No1の方が1000円程度と記載されていますが、どんどん分厚くなって値上がりが何度かあり、昨年時点でこれくらいの値段です。)

コミケは3日間開催で、のべ3万5000のサークルが参加します。
自分の興味のあるジャンルやサークルを見つけるのに、カタログ無しでは困難です。(というか無理です。)
また、巨大なイベント運営にトラブルを発生させないために、様々なルールが存在します。
(参加者がしてはいけないこと、移動経路、入ってはいけない・立ち止まってはいけない場所等々)
カタログ冒頭には参加にあたっての注意事項が記載されていますので、ぜひ読んでおいて下さい。

ちなみにカタログは、冊子版とCD-ROM版とがあります。
CD-ROM版はデータ管理などが出来て便利ですが、発売は冊子版より1週間ほど遅いです。

下記サイトにも、コミケ参加者のための基礎知識が記載されていますので、参考になれば。
http://www.tsubasa.to/comiket/index.html
(第1章と5章が参考になるかと。)

コミックマーケットの公式サイトもあります。
ちょっと見づらいサイトですが、カタログ取扱店などの情報があります。
http://www.comiket.co.jp/
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どうも。親切に説明知っていた大ありがとうございます。ということでカタログを買うことにしました。

お礼日時:2008/05/24 09:05

こんばんわ



本来は基本的に、コミックマーケットは入場無料です。

ただ、協賛金的な物として、「カタログ」を購入するのが基本です。

1000円程度です。

入場料と言うより、「コミケ」を運営する為の、みんなの運営費援助と思って下さい。

コミケ開催にかかる費用は、「数千万円」と言われています。

今は業務上、法人化しましたが、元々個人主催のイベント!
ギネスに認定された、当時は個人の最大イベント。(法人化前)

買いに行くではなくて、私たちが共に造り上げて行くイベントなんです!
そう思っていただくと嬉しいです!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

援助のためにカタログを買って参加することにしました。

お礼日時:2008/05/24 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!