重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 マイクロソフトOffice2000の再インストールをしようとすると下記のメッセージがでてインストールできません。
「この修正プログラムのパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在しアクセスできることを確認してください。または、アプリケーションベンダーに問い合わせWindowsインストーラー修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください」
なおOffice2000はSR-1の修正プリグラムを導入済みです。
 同じCD-ROMのIME2000のみは再インストール可能でした。念のため、Word98をインストールして見ましたが問題なくインストールできました。またOffice2000のコピーCD-Rも使用して見ましたが同じくインストールできませんでした。
 現在Excelの調子が悪いのに、再インストールも、プログラムの削除もできず困っています。
 どなたか詳しい方がおられたら解決方法を教えていただけないでしょうか。

A 回答 (5件)

過去の質問に同様のものがありました。



http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=116994

NO.2の回答にCD-ROMが原因ではないかとの指摘があります。

Office2000のCDを、クリーニングしてから、再度実行されては
どうでしょうか?
(これが真の原因であるかは不明ですが、、、)

CD-ROMドライブのクリーニングも可能であれば実行して下さい。

※IME2000、Word98がインストール出来るのでCD-ROMドライブ
に異常はなく、コピーCD-Rも正しくコピーされていないために
同様のエラーが発生している可能性もあると思います。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=116994

この回答への補足

お忙しいなか回答をいただき感謝しております。
参考URLを見ていて思い当たることがありました。
 当初Office98をCドライブにインストールしておりその後Office98をアンインストールせずにOffice2000をDドライブに上書き?インストールしました。
先日Cドライブの空き容量が少なくなったため、Cドライブのプログラムをホルダーごと無理やり削除してしまったため、エラーがでているのかもしれません。
 もう少し待って一度質問を締め切り、再度事象を整理して質問してみようかと思います。

補足日時:2003/01/28 23:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいなか、何度もご回答いただきありがとうございました。
 なんとか修正しようとしている最中にパソコンがフリーズしてしまい、結局パソコンを購入時の状態に戻すしかなくなってしましました。
 そんなわけで、Office2000の再インストールも無事終了しました。
 ファイルのバックアップも取っていなかったため、パソコンの環境を以前に戻すために四苦八苦しています。
 いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 09:04

>Cドライブのプログラムをホルダーごと無理やり削除してしまったため・・・


そりゃ、ちょっとやりすぎです。各種のDLLが根こそぎなくなってしまいますのでいろんな不具合が出るはずです。
Office2000の場合、Dドライブをインストール先に指定しても、Cドライブ内に200MBを越えるファイルが(勝手に)作られます。
    • good
    • 0

アプリケーションの追加と削除からOffice2000のアンインストール


を実行すると、どのようなエラーが表示されますか?

質問文のエラーはOffice2000が存在しているのにインストールを
実行しようとするため発生していると思われます。

急がれているなら、現在の質問を締め切って
再度、「Office2000がアンインストールができない」のタイトルで
アンインストールできないエラーメッセージを記述して
質問をされてはどうでしょうか?

この回答への補足

お忙しいなか回答をいただきありがとうございます。
アンインストールを実行しても、「この修正プログラムのパッケージを開くことができませんでした。修正プログラムパッケージが存在しアクセスできることを確認してください。または、アプリケーションベンダーに問い合わせWindowsインストーラー修正プログラムパッケージが有効であることを確認してください」のメッセージがでて実行できませんでした。
 アドバイスいただいたように、再度質問してみようかと考えています。

補足日時:2003/01/27 21:27
    • good
    • 0

修正プログラム(もしくはWindowsInstaller?)のインストールがうまくいっていなかったのかもしれませんね。

とりあえずDOSからscanreg /fixでレジストリを掃除かな?
で、うまくアンインストールできないときは、
http://nacelle.cug.net/trouble/02013.html

OSがXPでしたら、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=K …
もありえます。
    • good
    • 0

>プログラムの削除もできず困っています。



質問の内容がよくわかりません
質問の内容はExcelのアンインストールが
「アプリケーションの追加と削除」から実行出来ないため
仕方がないので、上書きインストールを実行しようとすると
質問文のメッセージが表示されるということですか?

Office2000をすべてアンインストールしてから再インストール
すると質問文のメッセージが表示されるのであれば
「アプリケーションの追加と削除」の中に
SR-1の修正プログラムが存在するのでは??

この回答への補足

本文がわかりづらくて申し訳ありませんでした。
アプリケーションの追加と削除からOffice2000のアンインストールも再インストールもできないくて困っています。
もちろんCD-ROMも挿入していますし。CD-ROMからの再インストールも試みました。半年位前には普通に使えていたのですが(しばらくぶりの再インストールでした)
アプリケーション名はMicrosoft Office 2000 SR-1 Professionalです。
OSはWIN98を使っています。
 よろしくお願いします。

補足日時:2003/01/26 10:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!